夏の思い出 好感部門 |

こないだ会ったおじいさんは、俺を見ると立ち止まり「おはようございます」とおじぎをしてくれた。
同じように走ったり散歩したりしている人にすれ違いざまに挨拶されたりはしょっちゅうだけど、立ち止まられるのは初めてだ。
俺も立ち止まるべきだろうと立ち止まって挨拶をする。
するとおじいさんはさらに「お気をつけて」
すげー送り出される感。
ありがとうございます。
8月14日。
いつも手ぶらだけど、台風一過でカッコいい朝焼けが出るかもとスマホを持って走りだした。
なんとなくちょっとコースを変えてみる。
246沿いのマンション。
窓辺の日めくりカレンダーと目が合った。
カレンダーって普通自分が見る用だと思うんだけど、このカレンダーは明らかに歩道に向けて日めくられている。
くすぐったい。
ジワるってやつか。
歩道は坂の上にある中学校の登校ルートなので中学生向けの企画なのだろう。
5時半の段階でめくられてたから担当者は早起きか、または日付が変わると同時にめくって寝ているかのどっちかだろうけど、いい人だよね、部屋の主。
