2021年 07月 27日
第11常夏丸 進捗状況 〜現実逃避という名の地下鉄〜 |
6月頭、獅子太郎本店が入ってるビルの改修工事が始まった。
現場監督は味わい深い書体の持ち主。
分かりました。
了解です。
お疲れさまです。
工事中はいつもの駐輪場にスペイシーを置けなかったので
ビル横の自動販売機前に停めてたんだけど、ある日、
リアボックスの中に入れていたトートバッグを盗まれるという事件があった。
施錠に変なコツが要るから面倒で締めてなかったんだけど。
にしても開けるかね、フタが閉まっている他人のものを。
盗まれたのはRJB画伯のイラストがプリントされたギターウルフのバッグだった。
三島タカユキさんの写真展に行った時に買ったやつ。
使い倒してくたくたになってきてたから、
イラストのとこだけ切り取ってなんかに縫いつけようかなって思ってたのに。
なにより三島さんとの小さな思い出の品だったのに。
三島さんスンマセン。
工事クライマックス。
工事前。
工事後。
第11常夏丸の進行も見事に終わった工事を見習いたいものです。





ビル横の自動販売機前に停めてたんだけど、ある日、
リアボックスの中に入れていたトートバッグを盗まれるという事件があった。
施錠に変なコツが要るから面倒で締めてなかったんだけど。
にしても開けるかね、フタが閉まっている他人のものを。
盗まれたのはRJB画伯のイラストがプリントされたギターウルフのバッグだった。
三島タカユキさんの写真展に行った時に買ったやつ。
使い倒してくたくたになってきてたから、
イラストのとこだけ切り取ってなんかに縫いつけようかなって思ってたのに。
なにより三島さんとの小さな思い出の品だったのに。
三島さんスンマセン。



第11常夏丸の進行も見事に終わった工事を見習いたいものです。

by hoya3104
| 2021-07-27 17:56
| 号外
|
Comments(2)