2019年 08月 03日
藤原 秀 & HONDA CG125(2018.10.28/KAWASAKI) |


【キッカケ】
父親。
おもちゃの類いはほとんど買い与えられた記憶がないんですが、
小学5年の頃、「単車(ミニモトクロッサー)が欲しい」
と言った時だけは買い与えられたんです、なぜか。
買い与えられた、というより払い下げられた?
数日経つと家にくたびれた朱色のカブが止まっていました。郵政カブ、MD70。
頭の中で思い描いていたミニモトクロッサーとは
かけ離れたスタイルでしたが何も文句はありません。
なんせそれは今日からオレのバイクなんですから。
学校から帰ってすぐ乗りはじめて夜中まで乗り続けました。
幸い田舎で家の前が山&原っぱだったのでそこを延々ぐるぐるぐるぐる……。
翌朝、姉に「奇声を発しながらバイクに乗るのはやめなさい」
と言われたのを覚えています。
小学生の頃に見た地元の暴走族。
おそらくCBXとか、そのあたり数台だったと思います。
後方から爆音が近づいてきて母親の運転する
自家用カローラバンと数秒間並走しました。
後部座席の窓から、ビビり気味に暴走行為を見つめる小学生のオレに、
リーゼント&ノーヘルのお兄さんが追い抜きざま、片手を挙げて「Heeey!!!」
お兄さん(松村雄基風純日本人)の笑顔が強烈に印象に残っています。
真冬、塾の帰り道にドライブインで見かけたSRの単車乗り。
アイドリングさせたまま缶コーヒーで暖をとっていた真面目そうなライダー。
ドコドコ低音でアイドリングを続ける
ドノーマルのSRがとてつもなくカッコよく見えました。
チャボの木村信也さん
ハタチの夏に北海道で会った人達
ラオスで会ったドリーム100の二人組日本人ライダー
原付板の管理人さん
グリース2
(内容はあまり覚えてませんが「バイク=モテる」と思い込まされた)
湘南爆走族
(全話何回読み返したかわからないくらい読んでますが、
特に影響されたのはFROM SAMANTHAとFUNKY BIKE HISTORY。
江口が解体屋からパーツを買ってきてGSを作る話と、
止まってしまったサクライのサンパチをメンバー後輩総出で修理する
&そのためにハラサーが街灯を曲げる話。
この2話を読んで「バイクって自分でいろいろ出来るんだな」って)
父親。
おもちゃの類いはほとんど買い与えられた記憶がないんですが、
小学5年の頃、「単車(ミニモトクロッサー)が欲しい」
と言った時だけは買い与えられたんです、なぜか。
買い与えられた、というより払い下げられた?
数日経つと家にくたびれた朱色のカブが止まっていました。郵政カブ、MD70。
頭の中で思い描いていたミニモトクロッサーとは
かけ離れたスタイルでしたが何も文句はありません。
なんせそれは今日からオレのバイクなんですから。
学校から帰ってすぐ乗りはじめて夜中まで乗り続けました。
幸い田舎で家の前が山&原っぱだったのでそこを延々ぐるぐるぐるぐる……。
翌朝、姉に「奇声を発しながらバイクに乗るのはやめなさい」
と言われたのを覚えています。
小学生の頃に見た地元の暴走族。
おそらくCBXとか、そのあたり数台だったと思います。
後方から爆音が近づいてきて母親の運転する
自家用カローラバンと数秒間並走しました。
後部座席の窓から、ビビり気味に暴走行為を見つめる小学生のオレに、
リーゼント&ノーヘルのお兄さんが追い抜きざま、片手を挙げて「Heeey!!!」
お兄さん(松村雄基風純日本人)の笑顔が強烈に印象に残っています。
真冬、塾の帰り道にドライブインで見かけたSRの単車乗り。
アイドリングさせたまま缶コーヒーで暖をとっていた真面目そうなライダー。
ドコドコ低音でアイドリングを続ける
ドノーマルのSRがとてつもなくカッコよく見えました。
チャボの木村信也さん
ハタチの夏に北海道で会った人達
ラオスで会ったドリーム100の二人組日本人ライダー
原付板の管理人さん
グリース2
(内容はあまり覚えてませんが「バイク=モテる」と思い込まされた)
湘南爆走族
(全話何回読み返したかわからないくらい読んでますが、
特に影響されたのはFROM SAMANTHAとFUNKY BIKE HISTORY。
江口が解体屋からパーツを買ってきてGSを作る話と、
止まってしまったサクライのサンパチをメンバー後輩総出で修理する
&そのためにハラサーが街灯を曲げる話。
この2話を読んで「バイクって自分でいろいろ出来るんだな」って)


【このバイクを選んだ理由】
女性もバイクも小柄でスリムなのが好みなので。
女性もバイクも小柄でスリムなのが好みなので。


【サイコー】
数人の女子にカッコいいと言われたこと。
数人の女子にカッコいいと言われたこと。

by hoya3104
| 2019-08-03 12:00
| 3QUESTIONS
|
Comments(0)
<< 藤川 淳二 & SUZUKI ... | 高野 さゆり & Triump... >> |