古橋 秀章 & kawasaki KZ650(2018.06.03/TOCHIGI) |

Q1:バイクに乗ろうと思ったキッカケっていうか、影響受けたモノは?
Q2:「バイクってサイコー!」って思った時。
Q3:史上最悪の出来事は?
★ 1 ★
子供の頃、親戚の叔父さん(当時お兄ちゃん)の後ろに乗せてもらったこと。近所をちょっと走っただけだけどなんか印象深い。車種はたぶんGPZ。いつだか聞いたんですけど失念。
お決まりの特攻の拓。本人はいたって真面目で大人しい生徒でしたけど。
バイク禁止の高校でしたが、同級生が乗っていたのがうらやましい〜って思ってました。朝通学してきてリーゼントが崩れてて、先生に「バイク乗ってきただろ!」って怒られてたんです。
仕事を始めて出会った同期の影響は大きいです。いまだに影響を受けまくっています。
★ 2 ★
バイク乗ってなきゃ出会わなかった方々とのつながり。
北海道ツーリング。未体験ゾーン過ぎてヤバかった。また行きたい。
★ 3 ★
今まで事故や盗難などはないので最悪って感じたものはありません。
が、電装系の故障で何度か泣いてます。
前述の北海道ツーリングから帰った次のツーリング先でレギュレーターがパンクし、60kmほど2ケツで帰ってきて、次の休みに軽トラで取りにいきました。
北海道で故障してたらと思ったらゾッとしました。
今のバイクでも高速ETCゲートくぐったところでシート下から煙がモクモクと……。
車両火災になるところでした。
やっぱりこれもレギュレーター付近から。
旧車は故障もひっくるめて楽しめないとダメですよね。
★ ★ ★
そろそろW2TTに乗り換えちゃってるかもしれない古橋さん。
★ ★ ★
