5COLORS「君はなんでそのバイクに乗ってるの?」#108 |

ミュージシャン、俳優、アニメの登場人物、映画の悪役、特撮ヒーロー、不良の先輩……カッコいいと思った奴はみんなバイクに乗っていた。
もともとモッズカルチャーや、とあるアニメの影響でイタリアンスクーターがとても好きだった。
2年くらい前、「ダサい奴に乗ってほしくない」と元彼女からVESPA 125 ET3をタダでもらい、フルデコに改造して乗っていた。
でも俺が乗ると車体を小さく感じる。
「そろそろラージのVESPAかLAMBRETTAに乗りたいな」と思っていた時、ひょんなことから自分が影響を受けたアニメのキャラクターデザインの担当で、世界的にも有名な漫画家の方からこの初期型sprintを譲ってもらった。
エンジンがP200Eに換装されていてスゴくパワーがある。
初めて乗った時にフロントが浮いて、「おぉーー! コレだぜ、コレ! 最高!!」と思った。

エンジンの造形美に惚れて。

単純にカッコいいと思った。

出会って音を聞いた瞬間「これだ!」って思って購入しました。

彫金師の先輩方がショベルヘッドやパンヘッドに乗っているのに憧れて限定解除をしたのですが、教習所でスラロームなどをしていたら楽しくなってしまって、ハーレーはまだいいかな、と。
高校生の頃はレーサーレプリカが流行っていて、NSRやTZR、RGVガンマなど乾式クラッチのバイクはなんだかスゴく速そうで憧れでした。
なのでドゥカに乗ってます。
★ ★ ★