川辺 剛士&Harley-Davidson FLH(2015 0913) |

Q1:バイクに乗ろうと思ったキッカケっていうか、影響受けたモノは?
Q2:「バイクってサイコー!」って思った時。
Q3:史上最悪の出来事は?
★ 1 ★
久しぶりに会った地元の友達がみんなバイクに乗っていて、その仲間達と遊ぶようになり影響を受け、22歳の時に親に黙って免許取ってスポーツスター1200Sを買いました(免許+バイク+保険……ほぼフルローン)
マッドマックス
★ 2 ★
今のショベルは12、13年前にバラバラの状態で購入し、自分で勉強しながら部品を買い集めて2年かけてやっと組み上がったバイクなので、エンジンかかった時は感動しました。
最初はセッティングもメチャメチャで苦労したけど、仙台のドラッグゲームスで2連勝できた時はサイコーにうれしかったです。
★ 3 ★
ショベルが組み上がったばかりの頃、走っていたらロッカーカバーから結構な量のオイルが漏れてきて、エンジンが熱いうちにロッカーカバーのボルトを締めたら締めすぎてスタットボルトをねじ切ってしまいました。最悪でした。
サンデーチョップチキンレースでコケた時。
ミッションと右膝が壊れました。最悪でした。
去年友達と2人で名古屋に行く途中、150キロ手前くらいで右ふくらはぎが肉離れ(メチャクチャ痛いです)
さらに友達のバイクは真っ暗の中、灯火類がすべて点かなくなり、ゆっくり走っていたら今度はフロントのプーリーとベルトがすっ飛んで終了。
そこから肉離れの状態で仲間を後ろに乗っけて名古屋になんとか到着したけど最悪でした。
帰りは肉離れが痛すぎてキックができず、1人でエンジンかけられない状態だったので、バイクは友達に乗って帰ってもらい、僕は新幹線で帰りました。
無念でした。
★ ★ ★
御徒町駅の高架下に全体的に白くて、小ギレイなお店がいっぱい入ってる商店街つのモールつの。そんなんが出来ていた。
いつの間にっ!
って驚く権利は俺にはない。
ほとんど来たことないと言ってもいいから御徒町。
日曜日だから人ゴイス。
いろんな国の人の声がする。
少し歩くと蔵前橋通り。
肉のハナマサが見えた。
観光地感あふれる小ギレイ側にはクルマが止まってないけど、ハナマサ前は「買い物の間だけいいじゃん。すぐ終わるし」的なクルマが並んでいて地元感がある。
横断歩道を渡ると高架下の雰囲気が変わった。
工事の途中なのか小ギレイ工事を拒絶する軍団の縄張りなのかそこはかとなく土の臭いが強くなり、ん……? なんだこの夕方以降の都営浅草線でときどき漂っているみたいなニオイは?
少し進むと歩道でオジさんが空き缶をつぶしていた。
そのへんを一周すると、ソロ・ソロ・トリオで合計5人のオジさんが空き缶をつぶしていた、楽しげに缶チューハイを飲みながら。
いろんなニオイがある御徒町。
その境界線は肉のハナマサだった。
黄色いから分かりやすい境界線だね。
蔵前橋通りから川辺さんが登場した。
カッコいいっす、そのすんげーブロックタイヤ。
境界線を越えたゴツさ。
番長タイヤ。
「千里浜に出るんですよ」
おー。
だからか!
これならむっしゃむしゃに砂も蹴り飛ばすでしょ〜。
川辺さんはなんでも自分でやっちゃうから当然タイヤも自分で交換したばかり。
にしてもツイゴ。
誰のこれ?
聞いたらアフリカツインのだった。
いっす。
アフリカツイン乗りこなしてる人、一目置くっす。
境界線越えてるっす、アフリカツインは。
アフリカツインの勇者はどこに行ったんだろう。
どっかにいるんだろうけど。
ときどき中原街道(2車線の都内じゃなくて1車線の川崎市中原区界隈)でスーパーテネレ乗ってる人はたまに見るけどアフリカツインは最近見た記憶がない。
でもタイヤが見れたからいいや。
とかなんとか川辺さんが今まで出てきたドラッグレースとかサンデーチョップの話を聞いているうちに時は流れて15時が近づいてきた。
15時はやばいんだ。
今日は15時から雨が降る。
3時間ごとの予報で1日見るとほとんど晴れか曇りなのにピンポイントで傘マークが出てる時ってあるじゃない。
俺も過去2度、撮影中だったりロケハン中だったりで、うわ! ホントに時間ぴったりに降ってきゃ〜がった!ってのを味わっている。
最初は城山君を撮った時の15時からの予報(http://youwbike.exblog.jp/16561721/)
2回目はルパンさんのロケハン中の14時からの予報(http://youwbike.exblog.jp/22247200/)
降られるのは困るけど、気象予報士すげえ!って意外な感動があったりもする。
川辺さん、やばいすよ。
今日15時から雨って……ぽ……つ……ぽつ……。
2人同時にスマホを見た。
「15:00」!!!!!
うおーっ!
鳥肌が立った。
安い鳥肌だなあ、どうも。
★ ★ ★

★ ★ ★