宮本 敏幹 & Harley-Davidson FX(2015 0215) |

Q1:バイクに乗ろうと思ったキッカケっていうか、影響受けたモノは?
Q2:「バイクってサイコー!」って思った時。
Q3:史上最悪の出来事は?
★ 1 ★
先輩が乗っていてカッコ良過ぎたことです。
一緒に走っていただいているJOHNNY CREWもカッコ良くて、今も影響を受けています。
★ 2 ★
全部最高です。
コケても最高です。
★ 3 ★
あまりこれと言ったものが思い浮かびません。
失敗が何をもって失敗というのかもあまり分かりません。
事故には気をつけます!
★ ★ ★
おー!
あの時の!
っつー再会ってうれしいよね。
わ。
6年前になるのか。
俺は恵比寿でユウスケ君(http://youwbike.exblog.jp/13665684/)を撮った。
当時、俺はGoo Bikeでマンガの連載をしていた。
って書くと俺が描いてるみたいだけど描いてない。
担当であり、原作みたいな感じでしょうか。
叩き台的な話の元を考えて、写真とか資料を揃えてマンガ家の一色登希彦さんとアトリエだったりスカイプだったりで打ち合わせをして4ページの読み切りマンガを作ってた。
ある時、主人公が大学生の話を思いついたので、誰かモデルになってくれる気のいい大学生はいねがー。って考える間もなくユウスケ君の顔(と眉毛)が浮かんだ。
物語には主人公の同級生の女の子も登場する。
ってことでユウスケ君には、彼女または彼女じゃなくても女友達、それもダメなら男でいいから誰か連れてきてくれるようにお願いして撮影の日。
女の子役で来てくれたのが宮本君だった。
まだバイクには乗ってなかったけど、免許もこれから取る的な感じだった気もするけど、その時から「ショベリジ乗る買う」とか言っていた。
俺は「生意気な!」ぐらい言ったかなたぶん。
大学の教室に潜入して2人の写真を撮ったのが2011年10月。
マンガが載ったGoo Bikeはその年の12月に発売された(http://youwbike.exblog.jp/17230282/)。
ちなみに表紙は芹那だった。
時は流れて去年の春。
コンビニの駐車場にデカい笑い声が響いていた。
俺はJOHNNY秩父さんの撮影で小岩にいた(http://youWbike.exblog.jp/21749937/)
川沿いの道でぱしゃぱしゃ撮る。
ほんじゃもう1カット、お店の前でたのんます。
JOHNNYに着くと、お店の前で秩父さんが待っていてくれた。
お店の前にはハーレーが停まっていて、2人の若者がだらだらしている。
平日の真っ昼間。
ってことは学生かチミ達は。
って……あれ?
「僕、前にユウスケと大学で……」
おー!
あの時の!
宮本君は晴れてショベルを手に入れ、ものすっごいタイミングでJOHNNYに遊びに来ていたのだった。
そうそう。
ユウスケ君は故郷に帰って頑張ってんでしょ?
宮本君は今、何やってるの?
「まだ大学生です」
へー。
もう中学生じゃなくてまだ大学生なんだ。
って……あれ?
計算が合わないんだけど。
おー!
あの時の!
っつー再会ってうれしいけど宮本君は見事に留年していたのだった。
今年は卒業しろよ!(ご両親に代わって)
★ ★ ★