黒須 守 & kawasaki Z750FX2(2014 1221) |

Q1:バイクに乗ろうと思ったキッカケっていうか、影響受けたモノは?
Q2:「バイクってサイコー!」って思った時。
Q3:史上最悪の出来事は?
★ 1 ★
映画『トップガン』
NHKの8耐ダイジェスト(1985年)
月木GPZ750Rが素敵だった!
★ 2 ★
特別な1つの出来事はないけど、今までずーっと乗り続けてこれたことが非常にうれしいです。
★ 3 ★
派手にスッコロンで脳震盪。
その影響でいまだに右耳の耳鳴りが凄い。
その年はスピード違反でレッドチケットも頂いた……。
★ ★ ★
黒須さんを撮った埼玉某所には3月に一度行ったことがある。
某所つーてもなんてことないそのへんだけど。
でも、前に「なんかいいなこのへん」って思った場所でも数ヶ月経つと「なんかいいな」じゃなくなってることもある。
いつの間にか工事中になっていて、ボードに魚の絵とかが書いてある柵で現場が囲まれていたりする。
ま、それもそのへん撮影の醍醐味だ。
少し早めに着いてあたりを歩くと現場は無事だった。
11時くらいつっといて10時半に電話するのはちと早いよな。
オニギリ食べちゃおうかなあ。
とか思っていると、待ち合わせ場所のコンビニに白いバイクがやってきた。
黒須さん、はええっす。
「これ、良かったら使ってください」
それは黒須さんが仕事で扱っている卓上型で3ヶ月分見れる有能なカレンダーとスケジュール帳だった。
うわ絶妙。
どっちももう俺のパソコン机にいるのよね。
対決ですよ。
まずは黒須さんがくれた卓上型有能カレンダー VS サントリーの角にオマケで付いてきた井川 遥の卓上型カレンダー。
井川 遥の卓上型カレンダーは、「そーっとね」とか「おなかすいた?」とか毎月井川 遥がつぶやいてはいるんだがカレンダーとしてはあまり有能じゃないので黒須さんの勝ち。
でもって黒須さんがくれたスケジュール帳 VS 無印良品のスケジュール帳。
これは黒須さんの完勝だった。
つーのも去年、無印のじゃなくてパチンてゴムで留めるやつ……インディー・ジョーンズでハリソン・フォードが使ってるみたいなのが欲しくて買ったんだけど、中身を入れ替えようと2015年版を買ったんす、なんの疑いもなく無印で。
したらちゃうの。
サイズが全然ちゃうの。
無印の、デカいの。
買う前に確かめろってことなんだが。
まっさらな手帳に新年のスケジュールを書き込むのは楽しいもんだけど、わー、もうパチンできないじゃん。
2015年を前に俺は少ししょげ気味だった。
と、そんなところに黒須さんのスケジュール帳がやってきて、合わせてみたらジャストサイズ!
速攻入れ替えました。
無印のは落書き帳として供養しようと思います。
★ ★ ★