BAKI & Harley-Davidson FXE1200(2014 0824) |

Q1:バイクに乗ろうと思ったキッカケっていうか、影響受けたモノは?
Q2:「バイクってサイコー!」って思った時。
Q3:史上最悪の出来事は?
★ 1 ★
ロックとバイクは切り離せないな。
なぜかヘルズエンジェルスが好きだった……。
どこで見たんだろう?
雑誌かな。
イージーライダーのイメージもあるな。
近所の兄さん達、ヨンフォアやサンパチやミニトレなんか……よく山の造成地とかで乗せてもらったな。
ハーレーは小学生の時、市営プールの前でエンジントラブルでキックしまくってたFL、たぶんショベルだったのかな?
鹿児島ではなかなか見ることなかったからキョーレツだった。
あっ、母ちゃんが買ったゼンマイ式のロードパル。
★ 2 ★
ショベルに乗ったらいつも最高の気分になるね。
★ 3 ★
やっぱり二十歳くらいの時に彼女乗せて事故った時かな……。
ガンマに乗ってた。
★ ★ ★
8月3日、そして5日。
俺は別件も含めて1日に4人を取材するというスケジュールを綿密に組んで都内近郊に繰り出したわけだが、3日は後半の2名様、5日は最後の1名様の現場にたどり着くことが出来ず、順延を余儀なくされるという大失態を演じていた。
3日に2回。
これは大失態を演じすぎだろう。
詰め込みすぎなんだよ。せめて1日3人くらいにしときなさいよ。
と思う俺。
横須賀〜野方とか戸田〜用賀とか高速を使っても微妙に遠い現場をからめなきゃ全然いけんじゃねえの。4人撮影が連続でコケて悔しいから改めての4名様を設定して完遂してゴールして歌いたいじゃんサライを。
と思う俺。
悩みに悩んだ末……いや全然悩みませんでした。
大失態がえし。
さらに綿密な段取りを組んで、今度こそご新規4人様の撮影を完遂する!
行くぞーーっ!
つってお盆も終わった17日。
俺は朝から都内3ヶ所を回り、BAKIさんの住む街へ向かった。
撮影場所の目ぼしは付けている。
林君(http://youwbike.exblog.jp/15503582/)を撮った公園のあたり。
撮影の帰り、「あ、なんかココいいじゃん」って思った記憶がある、あの道ばたに行こう。
やや西日がかった午後3時半ちょっと前。
むちゃくちゃ順調ボーイじゃん!
何もかもが予定通りボーイじゃん!
公園入り口の交差点を右折する。
まずはこのまま公園の周りを1まわりしてみよう。
と思いきや道はそのまま公園の駐車場につながっていた。
まあいいか。
駐車場にクルマを停めて俺は歩き出した。
林君の撮影の時はこのエリアまで来てないから気づかなかったけど、この公園相当デカいな。
トイレの前の地図を見る。
確か……周りを木に囲まれた広場みたいなところに大きい東屋があったよな。
手がかりが弱っちい。
たいがい公園っつーのは周りを木に囲まれてるし、広場みたいなところに大中小各種サイズの東屋があるもんだ。
でも雰囲気からしてこのへんだろう。
つってそこそこ歩いて汗だくになり、「あー、あそこだあそこだ」みたいなもんが全然ないのでちょっと不安になり、「もしかしてちょいちょいすれ違うレンタル自転車的なものを駆使したほうがいいかもしんない」と思い、最終的には「こっちじゃなかった」という結論に達して入り口の信号まで引き返した。
じゃあ、こっちかな。
根拠はない。
公園前、片側1車線の道は片っぽだけ渋滞している。
少し進むと2台のクルマが事故っていた。
こういう場合、鈍る一方の勘に頼っちゃいけない。
カメラと三脚が急に重たくなった気がした。
でも、素直に地道に公園の周りの道を歩き続けるしかない。
あの角を曲がれば……。
あの角を曲がれば!
あの角を曲がれば!!!
角が曲がれない……。
ようやく曲がったら行き止まり。
でもバスが走ってるから尾行したけど住宅街。
あの時見た、歩いた、上に公園と公園をつなぐちっちゃい橋が架かっている、片側2車線の空いてる道はどこ行っちまったんだ!
気づけば4時半。
今からBAKIさんに電話して来てもらって5時として……。
つかそれ以前の問題として撮る場所が見つからない……。
負けた。
完全に負けた。
史上初のロケハン負け。
BAKIさん、スンマセン!
ということで8月3回目の大失態を演じたわけだが、どうにも解せない。
あの良さげな道はどこに消えたのか。
林君に聞いてみたら、林君を撮ったのは俺がうろつき回った公園から南へ5キロくらいのところにあるまったく別な公園でした……。
★ ★ ★
