工藤 崇史 & kawasaki 250TR(2014 0817) |

Q1:バイクに乗ろうと思ったキッカケっていうか、影響受けたモノは?
Q2:「バイクってサイコー!」って思った時。
Q3:史上最悪の出来事は?
★ 1 ★
小学生の頃、叔父に乗せてらった4輪バギー。
バイクとは違うけど、おそらく生まれて初めて自分で運転した乗り物で、キーを差して、エンジンを掛けて、アクセルを回して風を受けて、夢中になって田んぼの中を走り回った。
あの衝撃は二輪になっても変わりませんです。
★ 2 ★
シフトチェンジしていく時の加速感。
2~3速あたりがサイコーです。
★ 3 ★
カブに乗っていた頃、クルマに側面からぶつけられてカブとお気に入りのジーンズが大破した時。
★ ★ ★
この日は午後から所属するバンド『RATCHET』(http://ratchetstyle3.web.fc2.com/)の練習があったタカシ君。
ってことでスタジオ近くの都内某所で待ち合わせ。
6、7年の空白期間を経てふたたび乗り出したバイク。
TRは納車から1ヶ月。
「あ……ども。はじめまして」つってからまだ日が浅いんで、お互い少し照れがある感じで……なんか新婚っぽいじゃん!
昭和の朝ドラの新婚っぽいじゃん!
そこはかとなく漂うモジモジ感ね。
ムーミンばりな。
人は何歳くらいまでモジモジするもんなんだろう。
つかモジモジが許されるんだろう。
その基準のひとつとなるのがひろ子とジュンだ。
彼女達なら永遠にモジモジ可だと思うんだがどうか。
【注】ひろ子とジュン……薬師丸と風吹。
おっと。
ちぼちぼ練習の時間ですね。
中野の駅前の本屋さんで『君はバイクに乗るだろう』を探す時間も見てちょっと早目に切り上げましょう。
つってタカシ君と別れた俺はコインパーキングから適当に住宅街を抜けて新青梅街道へ。
そこから環七を右折……ってあれ?
交差点の角にタカシ君!?
横には2人のお巡りさん。
くわぁ……。
トッ捕まっちゃったんか……。
あと5分早く終わらせてたらセーフだったかも……。
どよ〜ん。
いたたまれない気分。
タカシ君にネゴシエーター鈴木さんばりな(http://youWbike.exblog.jp/21775016/)驚異の警官対応トーク術が備わっていることを祈りつつ次の現場に向かった。
「わざわざ来てもらったのに申し訳ない! そういうこともあります!」
夜、タカシ君にFBでメッセージを送った。
すると……。
あれ別に違反じゃなくて職務質問みたいなやつでした。
チャリ乗ってると「これ君の?」って言われるバイク版みたいな。
そんなんあるんか!
一気にホッとしたんだけど、その検問って盗んだバイクで昼間っから走り回ってるバカを探してるわけでしょ。
どういう基準でバイクを止めてるんだろう。
こんなヤツが怪しいから止めろ的なマニュアル(詳細なイラストが入っていると好ましい)があったら見てみたい。
★ ★ ★

寒くもなく暑くもない秋の夕暮れに向かって行商第3弾、いきや〜す。
よろしくお願いしゃ~っす。
★日時:9月21日(日)
★街道:国道246号線(上り)
★区間:金田交差点から梶ヶ谷交差点
★時間:金田交差点を14時くらいに出る感じ
★直販方法:街道沿いのコンビニとかの駐車場等まで来ていただいて闇取り引き風に手渡し
★ご用意いただくもの:972円
★特典:使おうと思えばしおりに使える領収書
★申込方法:
1/FB(https://www.facebook.com/profile.php?id=100003871429054)にて、コメントではなくメッセージを送ってくださいまし。
2/ブログからの場合は非公開設定にした上でPCアドレスまたはPCからのメールを受信可能な携帯アドレスをご記入の上でコメントを送ってくださいまし。
折り返し『街道直販の掟』メッセージを返信します。
★締切:9月19日22時
★ ★ ★