2014年 08月 30日
高橋 勇 & Harley-Davidson XLS1000(2014 0615) |
★ ★ ★
★ ★ ★
Q1:バイクに乗ろうと思ったキッカケっていうか、影響受けたモノは?
Q2:「バイクってサイコー!」って思った時。
Q3:史上最悪の出来事は?
★ 1 ★
最初に影響を受けたのは、マンガだと思います。
湘南純愛組とか。
それと、自分よりも早く免許が取れた同級生。
★ 2 ★
エンジンが掛からなくなって、いろいろバラしていろんな人に助けてもらって、組み上がってエンジンが掛かった時が一番嬉しかったです。
★ 3 ★
トラブったその時は最悪って気分になるんですが、乗り越えてしまうと全部がいい思い出になってます。
なんかくさいですね。
★ ★ ★
オラ in 群馬。
コートジボアール戦はもう終わっているはず。
サッカーノールックの金城さん(http://youWbike.exblog.jp/22732636/)はまったく問題なかったわけだが、一応、髙橋さんにも「試合結果うんぬんについては一切言っちゃダメですから!」と、お休みの日にわざわざ写真撮られに来てもらう立場なくせに釘を刺してある。
ま、大丈夫っしょ〜。
大ジョブじゃなかった。
いやサッカーは大ジョブだった。
バイクが大ジョブじゃなかった。
クラッチが固着して1速しか入らないという。
「なんとかしますんで」
なんとかする?
それは珍味的なもの、例えば不人気海産物、代表的な例を挙げるとホヤ等を「ヤダヤダヤダヤダ!」と首を振って泣きわめく子供に強引に食べさせるような感じで1速入れっぱなしのバイクを無理矢理走らせることではなく、トラックでの搬送を意味していた。
まさに「最後のカードを切る」ってやつである。
ビトビトビトビト〜(音はイメージ)
高橋さんは1.5トンのトラックで登場した。
ドアに「高橋電機」と書かれたワークス仕様。
しかも積み下ろし要員として幼なじみまで動員するという用意周到ぶり。
今まで腰痛等の理由で軽トラにバイク載せて現れたナイスガイが2人いるけど(ともに福島)1.5トンは初めてだ。
絶対に走らせられない戦い。
高橋さんは、勝った。
★ ★ ★
▼9月末くらいまでは本屋さんに置いてあるのでひとつよろしくたのんます!▼

★ ★ ★

Q1:バイクに乗ろうと思ったキッカケっていうか、影響受けたモノは?
Q2:「バイクってサイコー!」って思った時。
Q3:史上最悪の出来事は?
★ 1 ★
最初に影響を受けたのは、マンガだと思います。
湘南純愛組とか。
それと、自分よりも早く免許が取れた同級生。
★ 2 ★
エンジンが掛からなくなって、いろいろバラしていろんな人に助けてもらって、組み上がってエンジンが掛かった時が一番嬉しかったです。
★ 3 ★
トラブったその時は最悪って気分になるんですが、乗り越えてしまうと全部がいい思い出になってます。
なんかくさいですね。
★ ★ ★
オラ in 群馬。
コートジボアール戦はもう終わっているはず。
サッカーノールックの金城さん(http://youWbike.exblog.jp/22732636/)はまったく問題なかったわけだが、一応、髙橋さんにも「試合結果うんぬんについては一切言っちゃダメですから!」と、お休みの日にわざわざ写真撮られに来てもらう立場なくせに釘を刺してある。
ま、大丈夫っしょ〜。
大ジョブじゃなかった。
いやサッカーは大ジョブだった。
バイクが大ジョブじゃなかった。
クラッチが固着して1速しか入らないという。
「なんとかしますんで」
なんとかする?
それは珍味的なもの、例えば不人気海産物、代表的な例を挙げるとホヤ等を「ヤダヤダヤダヤダ!」と首を振って泣きわめく子供に強引に食べさせるような感じで1速入れっぱなしのバイクを無理矢理走らせることではなく、トラックでの搬送を意味していた。
まさに「最後のカードを切る」ってやつである。
ビトビトビトビト〜(音はイメージ)
高橋さんは1.5トンのトラックで登場した。
ドアに「高橋電機」と書かれたワークス仕様。
しかも積み下ろし要員として幼なじみまで動員するという用意周到ぶり。
今まで腰痛等の理由で軽トラにバイク載せて現れたナイスガイが2人いるけど(ともに福島)1.5トンは初めてだ。
絶対に走らせられない戦い。
高橋さんは、勝った。
★ ★ ★
▼9月末くらいまでは本屋さんに置いてあるのでひとつよろしくたのんます!▼

by hoya3104
| 2014-08-30 00:01
| 3QUESTIONS
|
Comments(0)