2014年 07月 23日
ユウ & Harley-Davidson FLH(2014 0427) |
★ ★ ★
★ ★ ★
Q1:バイクに乗ろうと思ったキッカケっていうか、影響受けたモノは?
Q2:「バイクってサイコー!」って思った時。
Q3:史上最悪の出来事は?
★ 1 ★
大脱走
LOVELESS
戦時中WLAに乗ってた祖父
★ 2 ★
仲間と知り合えたこと。
1人になれること。
★ 3 ★
電気系のトラブルで3駅ハーレーを押して帰って来た時。
★ ★ ★
都内某所の取り締まりの名所。
大きい交差点の角にはチャリンコでやってきた3人のお巡りさんが道ばたに張っている。
あんまり近くだと面倒なことになりそうなので少し離れたところででユウさんを撮り出した。
ユウさんってなんか独特だな、間合いが。
ユウさんって俺よりちょっと下くらいなのに毛が多いな。
ユウさんって俺よりちょっと下くらいなのに白髪ねえな。
ユウさんって俺よりちょっと下くらいなのに桑名正博っぽいな。
今のはちょっと下は関係ないな。
とか思いながらちょっとバイクを押してもらったり、たたずんでもらったりして撮影が佳境に入った頃(佳境つーてもトータルで10分かそこらですが)「ちょっとすいませーん」と道ばたから声が掛かった。
って見たらいつの間に!
交差点で取り締まってたのでは!
忍び寄るねえ、どうも。
お巡りさんに怒られた。
やや交通の妨げ気味だという。
交通の流れを見つつオラも車道に出たり入ったりしてたけど、そんなに妨げちゃいないと思う。
でもユウさんに迷惑が掛かるので、へい!
も〜すぐ終わりますから〜、へいへい。
とか言うと去って行ったのでさらに何枚か撮り、撮り終わってユウさんを見送って歩道を歩き出したら、ちょっと先の車道にさっきのお巡りさんが立っていた。
赤い棒を持って。
ユウさんとオラのために「この先になんかいますよ〜」って赤棒振って交通整理をしてくれていたのだ。
なんだいいヤツじゃん。
ありがとうございました、メガネのお巡りさん。
★ ★ ★
現在、ドラム募集中のユウさんバンドはコチラ!
『LITTLE RED PUZZLE』(http://sound.jp/little-red-puzzle/)
&
ユウさんがやってるアクセサリーブランドはコチラ!
『LITTLE RED SKULL』(http://little-red-skull.com/)
★ ★ ★
★ ★ ★

Q1:バイクに乗ろうと思ったキッカケっていうか、影響受けたモノは?
Q2:「バイクってサイコー!」って思った時。
Q3:史上最悪の出来事は?
★ 1 ★
大脱走
LOVELESS
戦時中WLAに乗ってた祖父
★ 2 ★
仲間と知り合えたこと。
1人になれること。
★ 3 ★
電気系のトラブルで3駅ハーレーを押して帰って来た時。
★ ★ ★
都内某所の取り締まりの名所。
大きい交差点の角にはチャリンコでやってきた3人のお巡りさんが道ばたに張っている。
あんまり近くだと面倒なことになりそうなので少し離れたところででユウさんを撮り出した。
ユウさんってなんか独特だな、間合いが。
ユウさんって俺よりちょっと下くらいなのに毛が多いな。
ユウさんって俺よりちょっと下くらいなのに白髪ねえな。
ユウさんって俺よりちょっと下くらいなのに桑名正博っぽいな。
今のはちょっと下は関係ないな。
とか思いながらちょっとバイクを押してもらったり、たたずんでもらったりして撮影が佳境に入った頃(佳境つーてもトータルで10分かそこらですが)「ちょっとすいませーん」と道ばたから声が掛かった。
って見たらいつの間に!
交差点で取り締まってたのでは!
忍び寄るねえ、どうも。
お巡りさんに怒られた。
やや交通の妨げ気味だという。
交通の流れを見つつオラも車道に出たり入ったりしてたけど、そんなに妨げちゃいないと思う。
でもユウさんに迷惑が掛かるので、へい!
も〜すぐ終わりますから〜、へいへい。
とか言うと去って行ったのでさらに何枚か撮り、撮り終わってユウさんを見送って歩道を歩き出したら、ちょっと先の車道にさっきのお巡りさんが立っていた。
赤い棒を持って。
ユウさんとオラのために「この先になんかいますよ〜」って赤棒振って交通整理をしてくれていたのだ。
なんだいいヤツじゃん。
ありがとうございました、メガネのお巡りさん。
★ ★ ★
現在、ドラム募集中のユウさんバンドはコチラ!
『LITTLE RED PUZZLE』(http://sound.jp/little-red-puzzle/)
&
ユウさんがやってるアクセサリーブランドはコチラ!
『LITTLE RED SKULL』(http://little-red-skull.com/)
★ ★ ★

by hoya3104
| 2014-07-23 00:01
| 3QUESTIONS
|
Comments(0)