2014年 07月 21日
八重樫 恭平 & Indian Scout741(2014 0614) |
★ ★ ★
★ ★ ★
Q1:バイクに乗ろうと思ったキッカケっていうか、影響受けたモノは?
Q2:「バイクってサイコー!」って思った時。
Q3:史上最悪の出来事は?
★ 1 ★
学生の時に出会った仙台のバイカーズショップの店員さん(現WOLF PACKの齊藤君)の影響が凄くありました。
その店員さんのファッションやバイクが自分の中ではスゴく新鮮でカッコ良くて、テレビや雑誌の中じゃないリアルな人で初めて憧れましたね。
★ 2 ★
それまでなかったいろいろなジャンルの方たちと出会えたこと。
★ 3 ★
20歳の時、初めてローンに追われた時ですかね。
★ ★ ★
無言の工場。
それが俺のインディアン感。
そもそも工場って何も言わないじゃん。
と言うなかれ。
工場の夜景写真見るとなんか言ってる感じするじゃん。
インディアンに宿っている、と俺が勝手に思っている工場っぽさは夜景じゃない。
夏の真っ昼間だ。
俺(小学生の設定)の目の前にそびえ立つ工場。
外壁は全面サビサビのトタン。
太いの細いの各種のパイプがうねっている。
煙突も2、3本立てとこう。
中からいろんな、不規則な音がする。
何かが削られたり切られたり燃やされたり溶かされたり冷やされたりしているんだろう。
でも何が生まれているのかは全然分かんない。
見えないけど、職人さんの汗も飛び散っている。
でも何を作ってんのかは皆目見当がつかない。
ぬくもりと巨大なエネルギー。
インディアンがたくさん集まると工場地帯になる。
夜景じゃなくてもカッコいいな、きっと。
★ ★ ★
八重樫君は川崎の崖の上に所属(http://marginal.bahan.info/)
八重樫君が学生の時に出会った齋藤君の『WOLF PACK』はコチラです(http://www.rakuten.co.jp/wolfpack/)
★ ★ ★
★ ★ ★

Q1:バイクに乗ろうと思ったキッカケっていうか、影響受けたモノは?
Q2:「バイクってサイコー!」って思った時。
Q3:史上最悪の出来事は?
★ 1 ★
学生の時に出会った仙台のバイカーズショップの店員さん(現WOLF PACKの齊藤君)の影響が凄くありました。
その店員さんのファッションやバイクが自分の中ではスゴく新鮮でカッコ良くて、テレビや雑誌の中じゃないリアルな人で初めて憧れましたね。
★ 2 ★
それまでなかったいろいろなジャンルの方たちと出会えたこと。
★ 3 ★
20歳の時、初めてローンに追われた時ですかね。
★ ★ ★
無言の工場。
それが俺のインディアン感。
そもそも工場って何も言わないじゃん。
と言うなかれ。
工場の夜景写真見るとなんか言ってる感じするじゃん。
インディアンに宿っている、と俺が勝手に思っている工場っぽさは夜景じゃない。
夏の真っ昼間だ。
俺(小学生の設定)の目の前にそびえ立つ工場。
外壁は全面サビサビのトタン。
太いの細いの各種のパイプがうねっている。
煙突も2、3本立てとこう。
中からいろんな、不規則な音がする。
何かが削られたり切られたり燃やされたり溶かされたり冷やされたりしているんだろう。
でも何が生まれているのかは全然分かんない。
見えないけど、職人さんの汗も飛び散っている。
でも何を作ってんのかは皆目見当がつかない。
ぬくもりと巨大なエネルギー。
インディアンがたくさん集まると工場地帯になる。
夜景じゃなくてもカッコいいな、きっと。
★ ★ ★
八重樫君は川崎の崖の上に所属(http://marginal.bahan.info/)
八重樫君が学生の時に出会った齋藤君の『WOLF PACK』はコチラです(http://www.rakuten.co.jp/wolfpack/)
★ ★ ★

by hoya3104
| 2014-07-21 00:01
| 3QUESTIONS
|
Comments(0)