中川 貴義 & Harley-Davidson XLH900(2014 0223) |

Q1:バイクに乗ろうと思ったキッカケっていうか、影響受けたモノは?
Q2:「バイクってサイコー!」って思った時。
Q3:史上最悪の出来事は?
★ 1 ★
今考えると中学生の時に、学校の校庭に爆音コーラ缶穴あきマフラーのポケバイで乱入してきたトライチパンチの先輩が最初の憧れかも。
あれはヤバかった。
20年ぐらい前、夜になるとゴールドスターやモト車にナチヘルスタイルで近所のゲーセンにたむろしてた悪い友達や先輩は今から考えると最先端いってたのかな?
バイク映画や音楽もかなり影響を受けたけど、一番は下町ノリな族族でパンキッシュな環境じゃないすかね?
★ 2 ★
スピード感とアドレナリン。
女の子を乗せた時に胸がむぎゅってしてモキモキなるとこ。
★ 3 ★
ガキの頃、走り屋をしてた時。
深夜、オープン前の某ショッピングセンター駐車場に金網切って皆で忍び込んで三角ポール立ててコース作ってスペンサーごっこして遊んでたら、通報されて出口封鎖されて、皆は逃げたけどスモークシールドに切り文字ステッカーバリバリだった僕は前が見えずにコケて1人取り残されて連行された時。
中学の時、親父の新車の原チャリをコッソリ乗って土手まで川沿いを走り、興味本意で後ろの荷台に乗ってみたらそのまま竿立ちして土手の上から大脱走みたいにスーパージャンプでブッ飛んでコケて、一気にどポンコツになった原チャリを押して帰ってカバーを掛けて隠して置いたのを親父に見つかった時。
コツコツ貯めた金で買った超高えマフラーを付けてウキウキハイテンションで走っていたらボルト止め忘れてサイレンサー落っことして拾いに戻ったらトラックに踏まれて鉄屑になっていた時。
★ ★ ★
先週と先々週は雪でどうにもなんなかったけど今日はケイオ〜ツ!
晴れ晴れ。
ほんじゃいってみよ〜。
ってことで電車にそこそこ揺られて中川さんの住む街へ。
予定通りだ。
電車の中での会議(1人)用に持っていった資料を読む前に寝ちゃったことも含めて予定通りに進んでいる。
でもってお昼過ぎ、待ち合わせ場所を決めて中川さんに電話した。
「さっき見たらタイヤがペッタンコになってて」
それは不穏だ暗雲だ。
でも中川さんは余裕のチャンヨツだった。
「たぶん大ジョブっす。空気入れてから行きますね〜」
大ジョブかなあ。
ま、でもなんか大ジョブな感じだったかなあ。
ってのが半分で、残り半分は待ち合わせ場所から見える小泉労務管理事務所の壁に貼ってある大小5枚くらい確定申告のポスターを見ながら「今年は2月中にやろうと思ってたのにまだなんもやってねえ……」という面倒くさいことを後回しにしがちな己への反省。
そんなハーフハーフ(浅田真央調)で待ってたら、中川さんが来た。
タイヤは回ってる。
ガソリンもゆれてるよ。
中川さんはもう1台ハーレーを持ってて、その前にはアメリカ人がイジる風にイジった(←あいまい)Z1Rに乗っていたという。
たどっていくとNチビとかNSRがあり、ロケットカウルが付いてるバンディットがあり、TWがあってクラブマンがあってスティードがあって……と各種ブームのド真ん中を見てきた感じになっている。
走り屋ブームでしょ(NチビとかNSR)
ゼファーからのネイキッドブームでしょ(バンディット……強引だけど)
TWブームでしょ。
SRブームでしょ(クラブマン……かなり強引だけどシングルってことで)
国産アメリカンブームでしょ。
にしてもナチヘルかぶって、パンタロン風にカスタムした学生ズボンでスティードに乗っていた高校時代の写真が見たすぎるので引き続きよろしくお願いします。
★ ★ ★