橋本 鷹宗 & YAMAHA XS650SP(2013 1207) |

Q1:バイクに乗ろうと思ったキッカケっていうか、影響受けたモノは?
Q2:「バイクってサイコー!」って思った時。
Q3:史上最悪の出来事は?
★ 1 ★
影響を受けたのは中学時代、頻繁に目撃した黄色いゼファーで通学するどっかの高校生。
たまに女を後ろに乗せていたもんだから「単車に乗れば女にモテる!」と直感しました。
★ 2 ★
うれしいことはたくさんあっても、ダントツ1番はまだないかも。
いつかそういう経験をしてみたいっす。
★ 3 ★
もちろん事故です。
何度も何度も骨折してます。
2、3年無事故が続くと周りからは「そろそろじゃね?」なんて言われます。
★ ★ ★
橋本君のショップ『BAD WORKS』(http://bad-works.blogspot.jp/)があるのは昭島市。
住所で調べたら場所は16号沿いで、隣にはダイソーがある。
超目印じゃん。
俺がどんだけ方向音痴で集中力がなくてクルマにナビが付いてないっつってもダイソーは見落とさないっしょ。
と、余裕でダイソーを発見。
早めにウインカーを出してスピードを落とし、「このへんかな~」的に探しつつ流していたら、後ろから来たツールドフランス野郎になんか叫ばれた。
セリフは聞き取れなかったけどニュアンス的には怒鳴られた。
一応、後続車両に迷惑が掛からないように考えた上での早めのウインカーだったのに……腹立つなあ。
激おこプンプン丸!(←1回使ってみたかったので使えてうれしい)
ってほど激おこでもなかったけど多少カチンときた2、3秒の間にダイソー通り過ぎちゃったじゃん!
でも、なかった。
それらしきたたずまいのお店は見つけられなかったよ橋本君!
電話をするとやっぱりダイソーの隣で間違いなかったのでもう一度、ツールドフランス野郎に注意しながら流してみたら、あ〜、ここか!
ガレージの窓ガラスに『BAD WORKS』
店舗前の駐車スペースにはトランポの軽トラが1台。
オラ、てっきりお店の前にはチョッパーが並んでると思ってたからスルーしちゃったんだねえ。
お店の前にバイクを並べないのは橋本君のスタイルだった。
でも、どしたの、そのマスク?
ホットロッドショーが終わって1週間。
風邪っぴきですか。
ショーに出すとなるとあれよね。
搬入の時間から逆算して残り3日だったら72時間あるから2時間寝れる……みたいな感じなんでしょ、たぶん。
かなりツイキーなことは間違いない。
そら風邪もひくわなあ。
橋本君はここで1人、郵便屋さんにピンポンを鳴らされても1分間気づかないくらいの大音量でハードコアをかけながらフルカスタムを作っているわけだが、橋本号。
これ、全然荷物積めなさげだけど、橋本君はこの夏、キャンプに目覚めたという。
肉食って飲んでライヴ見て……って夜を過ごしてキャンプして、これだと。
むっちゃ楽しいじゃないかと。
その時は友達のクルマにキャンプ道具を積んでもらったけど、自分でも行くぞと。
デカいリュック背負っちゃうぞと。
という流れから「登山もアリ」は分かる。
登山界のルールは分かんないけど、そこそこのとこまでバイクで行って停めて、そっから歩いて山を登ってキャンプして星空。静寂。あ、流れ星。乾杯。
最高でしょ。
分かる。
さらに橋本君はビーパルに載ってたアウトドアのプロ達の愛用品、イノシシとかをさばく専用のナイフとかにも惹かれていた。
最終的には猟なのか?
走って登ってテント張って、獲物捕まえてカッさばいて、イヌイットのごとくに口の周りを血だらけにしてレバー食っちゃったりするのか?
チョッパー狩人。
それはキャンプをベースにチョップされたアウトドアスタイル。
と、言ってのけるには無理があるけど橋本君には狩人になってもらって猟に同行してみたいと思う次第。
★ ★ ★