更新後記 VOL.98 |






島田さん(http://youWbike.exblog.jp/20837866/)とは東名入口のマックで待ち合わせた。
集合時間の20分前に到着した俺はロケハンしようと歩道橋を渡り、砧公園周辺の歩道を歩き出……おーっ!
このどんぐりカイデーッ!
ウチの隣の神社および神社のすぐ上の古墳がある森に落ちてるどんぐりの平均サイズの2倍はある!
しかも大量!
わーい。
拾い放題!
なんだけど、それは拾われるには旬を過ぎている、つまり割れたり激しく泥まみれだったりするので、どんぐりを拾いがちなちびっ子でもスルーするであろうヤレどんぐりばかり……。
でもオラ拾う!
連れて帰る!
本気獲りだ!
にしても、惜しいなこのエリア。
来年はもっと早い時期に来てみよう。
と、どんぐりを拾いつつロケハンを済ませてマックに戻ると、いつの間に現れたのか、環八から東名に入る曲がり角に1人の若者が立っていた。
背中にはデカいリュック。
おー、ヒッチハイクかよ!
たま~にヒッチハイクしてる人いるよね、この角っちょ。
「おはようございます」
若者が思わずちょっかいを出したくなる顔をしていたので俺は思わずちょっかいを出してみた。
どこまで行くの?
手にしたボードには「西へ」と書かれている。
西、ちゅうてもねえ。
「今日中に三重まで行こうと思ってるんです!」
うわ!
チミ、全然よどみがないね。
気持ちいっすよ。
まぶしっすよ。
「西へ」の下には、そこそこの動体視力がないとクルマで通り過ぎる瞬間には読めないであろうサイズの文字で「Workなんちゃら」と入っている。
若者は北海道からヒッチハイクをスタートし、行く先々で地元の名産品を作っている農家とかで働きながら旅をしているそうだ。
チミ、いくつ?
「22っす!」
22歳じゃなきゃできないよなあ。
でも、スンゲーいい企画じゃん!
つったあたりで島田さんが現れた。
若者に「頑張ってね〜」と声を掛けて島田さんの元へ。
駐車場でアイスコーヒーを飲んで、ヨタ話をして、「ほんじゃ撮りますか」って移動する。
若者は依然としてヒッチハイク中だ。
部門はともかく彼には俺的なオブザイヤーを感じたので、写真撮っとこ。
と思ったのだが、いいや。
島田さん撮ってからでも大丈夫でしょ。
そうそう成功するもんじゃないでしょ、ヒッチハイクって。
つって歩道橋を渡って写真を撮り、仕事に戻る島田さんを見送ってマックに戻ると若者の姿は消えていた。
その間、30分くらいか……。
どんだけ引きが強いんだあのオニイちゃん!
もうちょっと話を聞かせてほしかったなあ。
携帯でいいから写真撮っときゃよかったなあ。
でも、夢とかロマンとか冒険とかの出番がなさそうな日常ド真ん中、具体的に言うと水曜日の真っ昼間なのに、ついさっき、ここで、素敵な出会いがあったんだ。
ってことを俺は知ってる。
それがちょっとうれしかった。
レディース & ジェントルメン & ザス!
いつも。
ときどき。
今日初めて。
すべてひっくるめて、読んでいただきありがとうございます。
あの若者はいつかバイクに乗るような気がする。(総合司会・坂下 浩康)
★ ★ ★