2013年 05月 30日
徳永 勝也 & BUELL X1 Lightning(2013 0504) |
★ ★ ★
★ ★ ★
Q1:バイクに乗ろうと思ったキッカケっていうか、影響受けたモノは?
Q2:「バイクってサイコー!」って思った時。
Q3:史上最悪の出来事は?
★ 1 ★
兄貴がバイキチだったのでその影響でしょう。
親父と3人でモーターショー行った時、エッチそうなおねーちゃんがHONDAのNRを説明してるのに興奮したのを覚えています。
★ 2 ★
めっちゃ晴れてる日に東名走ってて急にフケが良くなった時。
イヤホンでニルバーナのCD聴いてて、「きたーーーーっ」て思った。
★ 3 ★
その直後、「なぜ?」となり、サイレンサーを落っことしたことが判明。
これは後ろで大事故が起こっているかもと思って次のSAに直行。
ちなみにイヤホンしてたから気づかなかったけどチョッカンで超うるさい。
あわてて受付案内のおねーちゃんに、「すいません、マフラー落としちゃって! 事故とか……」って言ったら「何色ですか?」ってあったかい方のだと思われて聞き返された。
「いやいや、銀色っす! 固いやつっす! 途中で外れちゃったみたいで事故とか起きてないかと心配で」
「すぐ確認します!」
こっちはドキドキしながら待ってたんだけど、ちょうどその受付のおねーちゃんをナンパしてたと思われるトラックの運ちゃんが調子こいて「何乗ってんの~~?」なんて聞いてきやがって、それどころじゃないんだけど「SRっす」って答えたら、「SRのチョッカン最高!!」って思いっきり調子こいて親指立ててきた時。
★ ★ ★
来ました。
職人の街・浅草。
でも間違えた。
来るんじゃなかった、連休ド真ん中の5月4日に。
改札出るなり人ゴイス。
川沿いにはスカイツリー見物客があふれ、水上バス乗り場には長蛇の列。
ちくちょう。
俺も見物したろ。
水上バスって大小いろんなカタチのがあって楽しいな。
次から次に入ってきちゃ〜、出て行って。
スターウォーズの宇宙港みたいじゃん!
でも船じゃん。
なんでバス呼ばわりなんだろう。
あ。
浅草観光しに来たんじゃない。
『ROLLING DUB TRIO』(www.craftbank.net)のブーツ職人、徳永君を撮りに来たんだ。
浅草寺とかがある内陸部は想像を絶する人口密度になっていると思われるのでスルーして、どんどん観光地臭のしないほうへしないほうへと歩いていくと橋があり、細長い公園があり、ブルーシートで覆われた手作りハウスが5、6軒並んでいた。
閑静な手作り住宅街の一角で写真を撮ってから、ブーツを愛して止まない徳永君の城『THE BOOTS SHOP』に向かい、革のニオイを嗅いで、工房を見学して、「ROLLING DUB TRIOってどういう意味ですか?」なんて徳永君的に今まで何万回と聞かれたであろう質問をぶつけたりしているあたりから俺は観光モードになっていた。
どこで飲もっかなと。
徳永君の顔がブーツ職人から浅草居酒屋ガイドの顔に変わった。
「1軒目はですねえ……」
ヘタすると空いてるのに入れてくれない時もあるという愛想のないオバアがやっているビアホール。
そこのビール以上に美味いビールを飲んだことがないくらいなことを徳永君が言うので是非。
「ちょっと待ってくださいね。確認しますから」
すかさずお店に電話を入れるガイド徳永。
でもビアホールはお休みだった。
「じゃあ捕鯨船ですね」
あ。
そこは聞いたことあるよ。
クジラを食えと。
「いえ。煮込みと焼きそばにしてください」
わーった!
ぜってー行くすぐ行く今行く!
つってちょっと迷ってたどり着いた捕鯨船は開店前から15人くらいの酒追い人どもが並んでいた。
開店前から居酒屋に並ぶなんて生まれて2回目の快挙だ。
そして開店! 煮込み! 焼きそば! ナイツの塙!
って2、3歩進んだら「すいません、満席です〜」って……ガイドさ〜ん。
★ ★ ★
http://sutobai.com/
★ ★ ★

Q1:バイクに乗ろうと思ったキッカケっていうか、影響受けたモノは?
Q2:「バイクってサイコー!」って思った時。
Q3:史上最悪の出来事は?
★ 1 ★
兄貴がバイキチだったのでその影響でしょう。
親父と3人でモーターショー行った時、エッチそうなおねーちゃんがHONDAのNRを説明してるのに興奮したのを覚えています。
★ 2 ★
めっちゃ晴れてる日に東名走ってて急にフケが良くなった時。
イヤホンでニルバーナのCD聴いてて、「きたーーーーっ」て思った。
★ 3 ★
その直後、「なぜ?」となり、サイレンサーを落っことしたことが判明。
これは後ろで大事故が起こっているかもと思って次のSAに直行。
ちなみにイヤホンしてたから気づかなかったけどチョッカンで超うるさい。
あわてて受付案内のおねーちゃんに、「すいません、マフラー落としちゃって! 事故とか……」って言ったら「何色ですか?」ってあったかい方のだと思われて聞き返された。
「いやいや、銀色っす! 固いやつっす! 途中で外れちゃったみたいで事故とか起きてないかと心配で」
「すぐ確認します!」
こっちはドキドキしながら待ってたんだけど、ちょうどその受付のおねーちゃんをナンパしてたと思われるトラックの運ちゃんが調子こいて「何乗ってんの~~?」なんて聞いてきやがって、それどころじゃないんだけど「SRっす」って答えたら、「SRのチョッカン最高!!」って思いっきり調子こいて親指立ててきた時。
★ ★ ★
来ました。
職人の街・浅草。
でも間違えた。
来るんじゃなかった、連休ド真ん中の5月4日に。
改札出るなり人ゴイス。
川沿いにはスカイツリー見物客があふれ、水上バス乗り場には長蛇の列。
ちくちょう。
俺も見物したろ。
水上バスって大小いろんなカタチのがあって楽しいな。
次から次に入ってきちゃ〜、出て行って。
スターウォーズの宇宙港みたいじゃん!
でも船じゃん。
なんでバス呼ばわりなんだろう。
あ。
浅草観光しに来たんじゃない。
『ROLLING DUB TRIO』(www.craftbank.net)のブーツ職人、徳永君を撮りに来たんだ。
浅草寺とかがある内陸部は想像を絶する人口密度になっていると思われるのでスルーして、どんどん観光地臭のしないほうへしないほうへと歩いていくと橋があり、細長い公園があり、ブルーシートで覆われた手作りハウスが5、6軒並んでいた。
閑静な手作り住宅街の一角で写真を撮ってから、ブーツを愛して止まない徳永君の城『THE BOOTS SHOP』に向かい、革のニオイを嗅いで、工房を見学して、「ROLLING DUB TRIOってどういう意味ですか?」なんて徳永君的に今まで何万回と聞かれたであろう質問をぶつけたりしているあたりから俺は観光モードになっていた。
どこで飲もっかなと。
徳永君の顔がブーツ職人から浅草居酒屋ガイドの顔に変わった。
「1軒目はですねえ……」
ヘタすると空いてるのに入れてくれない時もあるという愛想のないオバアがやっているビアホール。
そこのビール以上に美味いビールを飲んだことがないくらいなことを徳永君が言うので是非。
「ちょっと待ってくださいね。確認しますから」
すかさずお店に電話を入れるガイド徳永。
でもビアホールはお休みだった。
「じゃあ捕鯨船ですね」
あ。
そこは聞いたことあるよ。
クジラを食えと。
「いえ。煮込みと焼きそばにしてください」
わーった!
ぜってー行くすぐ行く今行く!
つってちょっと迷ってたどり着いた捕鯨船は開店前から15人くらいの酒追い人どもが並んでいた。
開店前から居酒屋に並ぶなんて生まれて2回目の快挙だ。
そして開店! 煮込み! 焼きそば! ナイツの塙!
って2、3歩進んだら「すいません、満席です〜」って……ガイドさ〜ん。
★ ★ ★

★ ★ ★
by hoya3104
| 2013-05-30 00:01
| 3QUESTIONS
|
Comments(0)