2013年 05月 17日
号外:5月24日は本屋さんでビャーッ! |

ビャーッ!
隣の子供が泣き出した。
今はライヴの真っ最中。
1バンド目の時は、2階の手すりにつかまって足踏みしたり手を挙げたりとゴキゲンで、しまいにゃ係員に注意されるくらいノリノリでだったのに事態は急変。
抱きつかせるカタチであやしたり、寝かせてみたり立たせてみたり、おっかさんは子供がおとなしくなるポジションを探して四苦八苦している。
大変だなあ。
俺に出来ることはないか。
と思い、ちっちゃいお尻をなでたり、線香花火が落ちる直前のオレンジ色のカタマリみたいなカタチのほっぺたを人差し指で突ついてみたけど火に油を注いでる感じでなんの効果もない。
おっかさんはいったん外に出た。
しばらくして戻ってきたおっかさんの腕には、さっきまでの暴れっぷりが嘘のように爆睡している2歳児が抱かれていた。
最強だなあ、2歳児は。
「ちょっと抱っこしてて」
と2歳児を預けられた。
と、この時点でおっかさんは俺の友達だということが分かりましたね。
見ず知らずのオッサンに大切な子供を預けるわけないですからね。
でも俺はちっちゃい子供を抱っこしたことがあまりない。
だから抱っこの仕方が分からない。
たぶん頭を持たなくちゃダメだよな。
なんだかこう、グラッといきそうだしな。
と思って抱ッキングしたら頭は汗でぐちゃぐちゃだった。
ステージ前でモッシュしてるわけでもないのにこんなにすんごい汗をかくなんて、2歳児の体の中には何が入っているのだろう。
背中じゃなくて体の前面に赤ちゃんをくくりつける用の、なんつの? あれ。なんかリュック的な雰囲気ありつつの抱っこ用品を装着したおっかさんに2歳児を返却した後、子供の汗ってどんなニオイがするのかなと思って濡れた手を嗅いでみた。
したらニオイしねえのな!
2歳児の汗って無臭なのな!
なんかこう……交じりっ気なしなのな!
これって香水よりもいいニオイ。
と思ったことはともかく、レディース & ジェントルメン & ザス!
いつも。
ときどき。
今日初めて。
すべてひっくるめて、読んでいただきありがとうございます。
VOL.90は5月24日から更新スタートですが、5月24日は本屋さんにも行ってみてください。
本屋さんに行ったらバイク雑誌コーナーに行って、ストリートバイカーズ7月号を手に取り、めくらずにレジに持ってってウチに帰ってから開いてみてください。
2歳児が思わず「ビャーッ!」と泣き出すようなオマケが入ってますんで。
よろしくお願いしゃ~っす!(総合司会・坂下 浩康)
★ ★ ★
by hoya3104
| 2013-05-17 00:01
| 号外
|
Comments(0)