更新後記 VOL.87 |

先日、ちょっと買い出しに行った帰りに環8沿いの回転寿司に行った。
そこそこ混んでる。
まずエンガワとホタテ。
あとそのオススメの寒ブリも。
つってふとトイメンを見ると4人掛けのボックスに6年、4年、3年って感じの小学生の男の子が3人でワイワイやっていた。
すぐ横のカウンターには母親と思われるオバさんが2人。
エンガワもう1枚。
あと白魚の軍艦巻き。
つってふと見ると、オバさん2人組が「ご馳走さま」と言って立ち上がった。
ほら。
お前ら3人組もいつまでも食べてないでお母ちゃんと一緒に帰りなさい。
と思ったらオバさん2人組は3人組とは無関係だった。
小学生3人で回転寿司か。
これは東京じゃ普通なのか。
やるもんだねえ。
お金は親から預かってるとして、ネタは6年生っぽいのが仕切ってるんだろうな。
「ウニは1人1枚」とかシバリも多少あったりしてな。
すると3年生っぽいのがコーラを頼んだ。
寿司にコーラだぁ?
俺のバイブルのNHKドラマ『続・イキのいい奴』にこんなシーンがある。
親方(小林 薫)の元で修行中の二番弟子(益岡 徹)は挫折しそうになって心が折れ気味な状態。
そこに太陽族の4人組がチャラチャラ入ってきて寿司と一緒にコーラを注文する。
「寿司と一緒に飲むコーラはどんな味がするかなあ」
「イカすぜ、そいつは!」
「イカす! イカす! イカす!」(4人でコール)
と盛り上がる4人組に対して二番弟子は運んできたコーラをそっと出しながら言うのだった。
「コーラと寿司は合いません。絶対に合いません。その考えは寿司を冒涜するものです。寿司にコーラ……。気持ち悪くありませんか? 私は気持ち悪い。考えただけで……う……うえっ(吐く)」
でも3年生はそんなこと知ったこっちゃないので寿司コーラもいいでしょう。
レディース & ジェントルメン & ザス!
いつも。
ときどき。
今日初めて。
すべてひっくるめて、読んでいただきありがとうございます。
冷蔵庫にはそこそこいろいろ入ってるけど年賀ジョーッ、ゼロォ!(進行状況が)
といった2012年最終盤ですが、我、2013年はこうしたいと欲す的な目標をオッ立てたいところ。
でも「コレとコレとコレとコレを終わらせる」って年末の目標がコレとコレくらいしか達成できてないから全然オッ立ちません。
じゃライヴ行くなよ。
忘年会もキャンセルしろよ。
そうはいかない。
良いお年を。(総合司会・坂下 浩康)
★ ★ ★
