〜 輝け!栄光の軌跡 〜 2012 YWB OF XAS YEAR 望郷篇 |

先日、今までのレコード大賞全部見せますみたいな番組で知ったんですが、オヤジは『風雪ながれ旅』でも『まつり』でも『北の漁場』でも大賞獲ってないんですね。
『風雪ながれ旅』の1980年は八代亜紀の『雨の慕情』に負けた。
『まつり』の1984年は五木ひろしの『長良川艶歌』に持ってかれた。
『北の漁場』の1986年は中森明菜の『DESIRE』にカッさらわれた。
なんだ。
オヤジは無冠の帝王だったのか。
カッコいいぜ!
と思ったら1回だけ、1991年に『北の大地』で獲ってました。
でもアタクシ、この歌は歌えません。
というわけで、無冠の帝王じゃなくてただの無冠、敢えて言うなら無冠の海産物ことホヤちゃんがお送りするYWB・オブ・ザス・イヤー、第二夜で〜す。
★ ★ ★

島谷 彰 & BSA(0213)
http://youwbike.exblog.jp/17311308/
人間は初めて会う同士でもいろんなものを共有することができます。
好きなバイク、音楽、映画、雑誌、酒、ツマミ、力士、決まり手。
かする程度でも十分うれしいけど、ズブズブにかぶるとたまりませんね。
アタクシとアキラ君は、川崎市宮前区にある地域密着型スーパーの外で売ってる焼き鳥の美味さ、その焼き鳥屋さんの老夫婦の仲睦まじさ、そのスーパーが定時に流すオリジナルテーマソングのメロディーおよび歌詞等を共有しました。
つまり家が近い。
撮影はウチから4.5キロくらいの246沿いで行ったんですけど、好きなジモスー(地元のスーパー)の話って意外と盛り上がることが分かったのでアタクシのジモスーベスト3を発表しておきましょう。
★1★ スーパーやまだ(川崎市宮前区平2-1-1)
15年くらい前、食べられなさそうな8センチくらいのクサフグを値札が貼ってないパッケージに入れて鮮魚コーナーにシレッと並べていたことがあって以来、このスーパーには一目置いてます。
あのフグがギャグだったのか手違いだったのかはいまだに謎なんですが。
★2★ 十字屋商店(川崎市高津区溝ノ口2-12-12)
近所に居酒屋も展開する十字屋の総本山。
オススメは切り損なったロースハムの見切り品。
店内は節電が徹底的に行き届いているので、この時期は買い物中にうすら寒くなることが多々あります。
★3★ OKストア 野川店(川崎市宮前区野川1225)
いつ行っても置いてある商品は同じなんですが、サントリー角瓶がだいたい1060円とかなので銭湯帰りについつい寄ってしまいます。

ツネ・モリサワ & kawasaki 250TR(0329)
http://youwbike.exblog.jp/17427949/
モリサワ号のナンバーはエラいことになっていました。
過去、ナンバー落としちゃったんで応急処置的に手書きの段ボールナンバーを付けてきたナイスガイが1人だけいましたけど(http://youwbike.exblog.jp/13277414/)ここまで激しいガムテ補修を施されているナンバーは初めてです。
ある日、いつもように駐輪場にTRを停めたモリサワ君が業務を終えて帰ろうとするとシートの上に白い物体が置いてありました。
なんだ?
ナンダー!?
それはモリサワ号のナンバーでした。
通りすがりの親切な初老の紳士が落ちていたナンバーを拾って置いといてくれたわけではありません。
ナンバーはバッキバキに折られていました。
折ってそのへんにブン投げるのではなく、これ見よがしにシートの上に置くというのは、『ゴッドファザー』で馬の首を切り落としてベッドの上に置いたマフィアの気分なんでしょうか。
明らかな悪意。
まったく嫌味な犯人です。
つか、人のバイクに勝手にさわるんじゃねえ!

武宮 慎太郎 & YAMAHA SR400(0621)
http://youwbike.exblog.jp/17759571/
んあ〜、降ってきそう。
いや、大丈夫!
あ、ポツポツきゃ〜がった。
このくらいならまだ大丈夫。
もうちょっと大丈夫……。
タケミヤ君とこ着いたら小降りになるかも……。
出直すか?
いや、来ちゃってるし。
出直すにしても葉山までだと結構な旅だし……。
分刻みでいろんな思いが入り交じった結果、雨天決行となってしまいまして、タケミヤ君にはホント、おもっさげなごぜんした!
でも雨の葉山の海を見ていたら杉山清貴ばりの歌詞が浮かんだので発表します。
葉山の海
凍る波しぶき
男度胸で
舵を切る

岡田 クックゥ & Harley-Davidson XL1200S(0723)
http://youwbike.exblog.jp/17838429/
瓶ビールを1本。
ゴボウの天ぷらかなんかを軽くつまみつつ、日本酒を冷やで1合、グイッとアオってサクッと撤収。
そんな飲み方が粋なんでしょうか、立ち飲み屋では。
2時間も3時間もいるところじゃない気はしています。
でもいてしまう。
「あ〜、座りて〜」とか言いながらも立っている。
それは程良くありませんねえ。
長っ尻。
そいつは野暮だ。
気をつけよう。
と、岡田さんに喰いついて長っ尻だったオジさんを見て思った次第です。




佐々木 勝一 & kawasaki GPZ900R(0811)
http://youwbike.exblog.jp/17961681/
今日はクリスマスイヴですか。
全国各地でプレゼントがビュンビュン飛び交っているんでしょうねえ。
アタクシが今年一番うれしかったプレゼント(海産物部門)は、撮影後に佐々木君が不意に渡してくれたホヤバッジです。
ちなみに2位はキビナゴ(五島産)、3位がイカ(出雲産)となっております。



長部 崇之 & YAMAHA XS650 Special(1031)
http://youwbike.exblog.jp/18155922/
なななな、あのジェット缶がココに!?
どこに?
見して。

★ ★ ★
