水澤 航 & kawasaki 500SS MACH3(2012 0618) |

Q2:「バイクってサイコー!」って思った時。
Q3:史上最悪の出来事は?
★ 1 ★
中学の時に読んでいたヤンキーマンガ(湘南爆走族、特攻の拓、カメレオンとか)
映画『さらば青春の光』
★ 2 ★
目の前に1台のクルマもいないような道で飛ばせるだけ飛ばして「オレのマッハは無敵だぜ!」と思いながら走ってる時。
★ 3 ★
購入してすぐ、隣の家のクルマにぶつけられたけど、隣の人だったんで怒るに怒れなかった時。
夏の暑い日に1日に2回もエンストし、ガソリンスタンドまで押して歩いた時。
★ ★ ★
大宮に来ています。
大宮と言えばアライヘルメットの本社がありますが、今日は水澤君の写真を撮りに来ています。
大宮には県営球場と市営球場があります。
新幹線の駅から近いのは県営球場。
競輪場やNACK5スタジアム(サッカー場)、大宮公園も併設されています。
産業道路を挟んだ一帯には大宮第2公園と市営球場があるディージャ。
駅からちょっと遠くなっただけで第2になって市営になっちゃうんですねえ。
でも写真を撮るなら断然こっち界隈。
なにしろ平和です。
球場周辺にはテニスコートとプールがあり、週末は大宮市民でごった返してると思われますが、月曜日の午後は平和なんてもんじゃありません。
入り口付近で草刈りをしている管理事務所のオジさんにも「ちょっと! 許可は? ここで写真撮っちゃダメ!」とか言ってきそうな雰囲気がない。
まあ、監督・助監督・照明・録音・美術・小道具・スタイリスト・各種助手・役者・マネージャー・役者専属スタイリスト・制作等で総勢40人みたいな撮影じゃないんでオジさん的には気にも留めてない感じですが。
市営球場はシーンとしています。
そりゃそうです誰もいないんですから。
でも、もうじきここで高校野球の埼玉県予選が始まるのでしょう。
見たい。
出来れば沖縄の県予選が。
甲子園に出場した有名どころじゃなくて無名の高校同士の試合が。
そうだなあ。
1日4試合やるうちの第4試合。
前の3試合が2試合くらい延長戦になってプレイボールが午後3〜4時の間くらいにズレ込んでるとベスト。
これまた両校譲らぬ大熱戦。
ところが突然の夕立ちで試合は2時間中断。
再開後は7回くらいでナイターになっちゃう。
今のは情緒がなかった。
7回くらいで照明灯に灯が入る。
試合はサヨナラで決する。
どっちかの高校に感情移入していたわけじゃないけど涙が止まらない。
でもって試合開始から中断を経て飲み続けてるから俺はもうベロベロだ。
アツい戦いをありがとう!
すべての高校球児の青春に乾杯!
みたいな県予選が、見たい。
なんで沖縄なのか。
それはみんな足が速そうだから。
★ ★ ★