2012年 06月 13日
関口 敦士 & ROYAL ENFIELD Bullet350(2012 0605) |

Q2:「バイクってサイコー!」って思った時。
Q3:史上最悪の出来事は?
★ 1 ★
ROCK'N'ROLL MUSICとそれにまつわるファッションが好きで、そこに『Attractions』があったからです。
★ 2 ★
まだバイク歴が短いので、バイクがあるライフスタイル、そこからいろんなことを学べるこれからがサイコーです。
★ 3 ★
今のところNothingです。
★ ★ ★
原宿のアトラクションズビル(と俺は呼んでいる)の2階にあるアトラクションズ総本山(と俺は呼んでいる)の上の3階にオープンしたレコード屋さん『Attractions REC.』(http://attractionscoltd.blog.fc2.com/)
お店は5月の末にオープンしたて。
関口君は店長に就任したて。
11時ちょい前。
開店1時間前にアトラクションズビルに着いて階段に座り、昼間12分200円という川崎の田舎じゃあり得ない料金設定のコインパーキングにトラックを停めてイスだの棚だのを下ろしている家具屋さんのたくましい働きぶりを眺めていると新店長がやって来た。
ホッとした。
つーのも1週間くらい前、「エンジン掛かんねっす」ということで撮影を延期しての今日だったから。
バッテリーとプラグを交換しなくちゃいけない。
原因はハッキリしているようだった。
「仕事終わったらバッテリー買いに行ってきますから明日は大丈夫です!」
撮影前日の夜、確認のため電話をすると関口君は力強く断言してくれた。
んでもさ、お店は夜の8時まででしょ。
それから片付けとか残務処理とかするでしょ。
って原宿出るのが夜の9時とか10時とかでしょ。
腹も減るよね。
夕メシ食うでしょ。
それからバッテリー買いに行くってどこで?
「ドンキで」
ドンキってバッテリーまで売ってんのか。
ありがとうドンキ。
関口君によると廃バッテリーの引き取りもしてくれるそうだ。
それはともかく新しいバッテリーを手に入れた関口君は、午前2時にエンフィールド仲間のリョウヘイ君(http://youwbike.exblog.jp/15743778/)に電話して教えてもらったりして無事に取り付けを済ませた。
ありがとうリョウヘイ君。
撮影を終わらせ、関口君と『Attractions REC.』へ。
俺はひとまず、テーブルとイスが置かれた窓際のサロン的なスペースでタバコ吸ったりしていたのだが、関口君は開店準備に取りかかった。
まずは掃除だ。
モップ掛け。
壁際のフロアには箱入りのヘルメットが2つ重ねて12個くらい置かれている。
ここで、メットはそのまま置いといて見えるトコだけモップを掛けるか、いちいちメットを壁際から出して掛けるか。
携帯をいじってるフリして横目で見ていると、関口君は重ねたメットを1つ1つ出して床を拭いていた。
俺だったら大掃除の時はそうするけど、そうじゃない日はたぶん見えるトコだけチャチャッと拭くぜ!(←自慢するな)
こういったところにも新店長としての関口君の気合いを感じたわけだが、置いてあるオールディーズのレコードは、そのアーティストを知らなくてもジャケット見てるだけで飽きない、新鮮、デザインをパクりたくなる。という意味でも宝の山です。
★ ★ ★
by hoya3104
| 2012-06-13 00:01
| 3QUESTIONS
|
Comments(0)