岩谷 広大 & kawasaki W650(2011 1222) |

Q2:「バイクってサイコー!」って思った時。
Q3:史上最悪の出来事は?
★ 1 ★
バイクに乗っていた先輩。
★ 2 ★
バイクを通して仲間が増えたこと。
ツーリングの休憩中の一服。
★ 3 ★
W400を新車で購入して2年で廃車。
新年早々カブを盗まれた時。
素人整備で部品を壊した時。
★ ★ ★
「マジックリンじゃダメよ!」
VOLKSの駐車場で岩谷君を待っていると、オバちゃんの声が聞こえた。
「そこはママレモン!」
年の瀬も近い。
オバちゃんは携帯で大掃除の指示をしているようだ。
施工場所は換気扇およびレンジ回り。
台所は主婦の城。
オマエの担当だろ!
と思うのだが、オバちゃんは「私は今からお友達とお食事だから」と勝手極まりないことをヌカした上で指令を出し続ける。
洗剤を使い分けろ。
換気扇のプロペラを拭け。
外したカバーはビニール袋に入れてママレモンに30分くらい浸してから洗え。
オバちゃんは全盛期の千代大海の突っ張りみたいな感じで矢継ぎ早に指示を出す。
電話の相手は普段掃除なんか全然やってないダンナらしく、ほとんどの指示が2度3度と繰り返されている。
「だからビニール袋! ママレモンは水で薄めてね」
言葉のアタマに「だから」って入れるな。
それなんかムカつくんだよ。
「え? ない? いつも座ってるところの後ろにあるでしょ!」
そうか。
ダンナはいつもママレモンと背中合わせで暮らしているのか。
大晦日に向かう12月後半は、アッという間に暗くなっちゃうから好きだなあ。
なんて言ってらんない。
岩谷君が着いたと思ったらもう西日気味。
撮って、ちょっと移動して、また撮り出したら完全に西日になってしまった。
道ばたのお店のシャッターがホヤ色(身)に染まっていく。
岩谷君は西日を正面から食らってまぶしそうだ。
って気づいたのはウチに帰って写真をチェックした時。
たぶん太陽の角度も絶妙だったんだろう。
順光を通り越した直撃光。
岩谷君の顔が真っ白に飛んでいる。
美魔女の登場シーンかってくらいに。
この場合はこっち向きで立ってもらえば良かったのか……。
冬の西日は難しいんですよ(言い訳)
岩谷君のブログ『Chop!!』(http://ameblo.jp/co0903/)
★ ★ ★
