君はバイクに乗るだろう VOL.61 |

カラスと言えば?
と聞かれたら、世の中の9割くらいの人は「ゴミ置き場を荒らす無法鳥」と答えるだろうが、残りの1割の人は「殺し屋」と答えるだろうと信じたい。
俺はその1割だ。
ビルの屋上。
急襲。
白昼の銃撃。
ちゅんちゅん言いながらガラスを破って撃ち込まれる銃弾。
くちばしにチェリー。
頭を撃ち抜かれる金山一彦。
数的にも武器的にも圧倒的に不利なマイクちゃん。
もー、やべっす!
トドメの一撃いきまーす的にギャングの1人が銃口をかざす。
ん? なんだ?
カラスかよ。
邪魔っけな。
ギャングは気まぐれに電柱のカラスに狙いを定める。
その時!
「動物をいじめるな」
ギャング達の後ろには、いつの間にか1人のガンマンが立っていた。
殺し屋:カラス。
本名:田口トモロヲ。
ばちかぶり。
プロジェクトX。
あの時から、カラスと言えば、殺し屋。
TV版『私立探偵 濱マイク』第11話「女と男、男と女」(アレックス・コックス監督)参照。
川口のカスタム屋さんに行ったら、ガレージ前にカラスがいた、鳥かごの中に。
え〜?
ペット的な?
飼い主でありカスタム屋さんのオーナーであるムトー君によると、ある日、クルマで走ってて、「んが! 猫轢いた!」と思ったらそれはカラスだったというのである。
小さな衝撃。
クルマを降りると血まみれのカラスが転がっている。
拾い上げる。
まだ、息がある。
ムトー君はカラスを連れて帰った。
カラスだから鳥かご。
カラスだけどドッグフード。
カラスは順調に回復して、飛べないけど第2の人生を生きている。
本人はどう思ってるか分からないけど、居心地が良さそうだ。
都会のゴミ捨て場を荒らすデカいカラスじゃなくて、森の中でひっそり暮らすちっちゃい種類らしい。
あれ?
なんだか可愛いじゃん。
ちょっとカラス観が変わった。
レディース & ジェントルメン & ザス!
いつも。
ときどき。
今日初めて。
すべてひっくるめて、読んでいただきありがとうございます。
「なんかかぶせて、くちばし黄色くしようかな」
ムトー君はカスタム屋さんらしく、カラス用のカスタムパーツも考えてるみたいだった。(総合司会・坂下 浩康)
★ ★ ★
