米山 裕一郎 & S&S '93 knuckle(2011 0917) |

Q2:「バイクってサイコー!」って思った時。
Q3:史上最悪の出来事は?
★ 1 ★
WGPのロスマンズNSRに乗ったワイン・ガードナーに憧れて、バイクに乗るようになりました。
★ 2 ★
乗っている時はいつでも最高!!
★ 3 ★
乗ってて最悪と思ったことは一度もありません。
★ ★ ★
地下鉄・都営三田線を白山駅で降り、階段を上って地上に出ると、そこはいきなりお祭りだった。
毎年この時期の秋祭りは白山の人達には恒例なんだろうが、白山に縁もゆかりもない俺には突然であり不意であり、寝耳に水な感じ。
でもお祭りに出くわすと得した気分になる。
お祭りに出くわして「うわ最悪……お祭りやってる……街ごと燃えちゃえよ」なんて思う人はこの世にいるのだろうか。
人類的にいい企画だ。
お祭りを発明した人ってスゴい。
駅前の通りを歩くといろんなところに大小各種の御神輿が置いてあるのだが、メインステージ、アラバキでいうところのMICHINOKUステージにあたるのが白山神社。
たぶん夕方から夜になると各種の御神輿が神社目がけて突撃してくるのだろう。
参道の途中に小さなレストランがある。
KOMUGIKO。
米山さんが店長をしているお店だ。
休憩時間は15時から。
夜の部の準備が始まるまでに写真を撮らせてもらうことになっている。
ロケハンがてら外からお店の中を覗く。
店内は遅めのランチを楽しむお客さんでにぎわっている。
でも米山さんのバイクが見当たらない。
今日はお祭りだし、お店の前を御神輿が通ったりするんだろうから、ちょっと離れたところに停めてくれてたりするのかな。
と思ったらそこは本店で、米山さんはそこから少し離れた姉妹店『IL BRUNO』の店長だった。
どうりでKOMUGIKO前にはバイクの気配もなかったわけだ。
じゃ、IL BRUNO前での撮影は後にして、白山通り沿いで一発撮りましょう。
ということにして待っていると、来たな来たな来たな〜って感じの爆音が聞こえてきた。
爆音は交差点の向こうで止まった。
信号が変わってクルマが動き出すと、道ばたに1台のチョッパーが停まっているのが見える。
でも米山さんらしき人は見当たらない。
歩道には、まさに今バイクを降りて歩き出しましたって感じの位置に男の人が1人だけ歩いているのだが、彼は白いTシャツに作業用ベストを羽織り、ニッカポッカを穿いていた。
「着替えたほうがいいですか?」
さっき電話した時、俺は米山さんにこう聞かれて「いつものカッコでいっすよ〜」と答えたのだが、まさか。
俺の中のイタリアンレストランの店長像とはだいぶ違うけどニッカポッカは嫌いじゃない。
と思ったらニッカポッカマンの10メートルくらい先にメットを持って歩いている男の人がいたので、そりゃそうか。
と思って手を振った。
「米山さん、何やってるんですか〜」
写真を撮っていると後ろから女の子の声がした。
振り向くとそこには、イタリアンレストランの厨房で野菜の皮をむいていそうな感じでもあり、ウエイトレス風でもあり、この娘に「ワインのおかわりはいかがでしょうか? 本日はこちらがオススメですよっ!」とか言われたら「ん〜、それもらっちゃう!」って感じでほいほい頼んじゃうだろうな俺は、って感じの女の子が緑色の自転車にまたがっていた。
ひとことふたこと言葉を交わし、お店に向かって漕ぎ出していく自転車ベイベー。
軽く手を振る米山さん。
誰誰誰誰?
かーいーじゃん!
「ウチのスタッフですよ。モデルもやってるんだって」
デルモだぁ?
なになになになにそのスタッフの裏の顔。
なんかズルい。
それなんかズルいっす店長!
新・俺の中のイタリアンレストランの店長像=なんかズルい。
★IL BRUNO(文京区本駒込1-10-1 TEL 03-3941-4430)
★KOMUGIKO(文京区白山5-35-7 TEL 03-3814-1873)
