貞方 良祐 & 1949PAN CHOPPER(2011 0521) |

Q2:「バイクってサイコー!」って思った時。
Q3:史上最悪の出来事は?
★ 1 ★
大学生になって上京し、成増〜市ヶ谷の満員電車に耐え切れず、バイクの道を選びました。
ハーレーに乗るキッカケは18歳のある夜、川越街道を轟音で突っ走るスポーツスターを見た瞬間「ビビビッ!」ときたからです。
バイトの給料をつぎ込んで19歳で念願のスポーツスターを手に入れました。
★ 2 ★
初めてのジョッキーシフトでドキドキしながら都内を乗り回した時!
★ 3 ★
九州下道ひとり人旅で台風に直撃され、強風にあおられ、大雨に打たれながら、真夜中、大分から福岡までショベルで走った時。
徹夜明けでPAN HEADを猛烈にキックしたら、スタンドが外れてそのまま左にコケたこと。
★ ★ ★
土曜日の朝10時くらい。
17号沿い(板橋区)のコンビニにある灰皿の横でコーヒーを飲みながらパンを食っているカップルがいる。
彼氏は30代前半。
彼女は20代後半か。
彼女が和式の便器みたいなカタチでぼつぼつ穴が空いているパステルカラーのサンダルを履いていることから推測するに、2人はコンビニからそう遠くないマンションで同棲している雰囲気だ。
通り過ぎて、左に曲がってちょっと歩いたり、17号に戻って渡って上ったりしたけど写真を撮るにはイマイチな感じだったのでUターンしてコンビニ界隈にたどり着くと、さっきのカップルが目に入った。
朝メシは食べ終わってタバコも吸い終わっているっぽいのに依然として灰皿横に座っている。
絵に描いたようなグダグダだ。
まあ、そんな土曜日の始まりもあるか。
逆方向に少し歩いて戻るとカップルの姿は消えていた。
コンビニ前で貞方君と待ち合わせをすることにして、2人が座っていたところに座ってみたら、地面が微妙に斜めっていることが分かった。
17号向かって右側が10度くらい斜めっている感じ。
だから右足が少し踏ん張る感じになって座り心地が悪い。
よくここに20分も30分もいたな、あの2人。
右足を少し踏ん張っていると、すんげーハーレーが走ってきた。
乗りにくそうなハンドル。
取り回しなんて知ったこっちゃない感じ。
まーず俺には無理なジョッキーシフト。
「慣れですよ」
さらり。
貞方君はこともなげに言う。
フレームからタンクからサビッサビ……と思いきや、それは錆びてる風なペイントで、給油後にスタンドの店員が「このくらいでいいですか?」なんつって給油ノズルを引き抜いた後にガソリンを2、3滴タンクに落としちゃった跡みたいな黒い斑点までもが再現されている。
でも写真はモノクロですんません(←いまさら)
貞方君は、ハーレーのカスタムパーツ作ったり取り扱ったりしている『GUTS CHROME』の店長さんです。(http://www.gutschrome.com/)
でもってブログも書いてまーす。
『AUTHENTIC MARKET』(http://authenticmarket.blog71.fc2.com/)


