最新ランキング更新! 「やっぱり男はバイクですよね!」って言われたい女の子ベストテン |

東前頭一枚目:豊ノ島。
といえば大相撲初場所の幕内番付なのだが、今、幕内番付の次くらいに注目されているのが(地域によって個人差あり)「男はやっぱりバイクですよね!」って言われたい女の子番付だろう。
これは、今まで当ブログに登場してくれたすべてのナイスガイを対象とした下記のアンケートの答えを集計して導き出されるオリジナル番付である。
【アンケート:あなたがまだ免許もバイクも持っていない高校生くらいの男子だったとして……「男はやっぱりバイクですよね!」ってこの女の子に言われたら100%免許取っちゃうなあ、バイク買っちゃうなあ、乗っちゃうなあ、という女性を3人くらい挙げてください。女優でもアーティストでもグラビアアイドルでも構いません。彼女、嫁さん、お母さん、どっかのキャバクラの★★ちゃん等は除きます】
今回発表するのは、前回(有効回答者合計:78人)分に30人分のお答えを加えた最新版(いそ)
この期に及んでまだ年賀状を1枚も書いていない上に今から墓参りと墓掃除、家の大掃除、風呂、ビール、数の子、かまぼこ、牡蠣の佃煮、ワンカップ、ツーカップ、風雪ながれ旅……とやることありまくりなので早速番付の発表にまいります(いそそ)
つーこって、後はスペシャルコメンテーター・富山 Swan Dive(http://swan-dive.net/)の太田店主にオマカセしま〜す!(いそいそ)
★ ★ ★
いや〜〜〜、皆さん、2010年いかがでしたか?
2010年の公約は「楽しんごのモノマネをマスターする!!!」だったんですが、出来そうもなくって諦めました、スワンダイブ店主です。
そう、今年も日本中のバイクメ〜ン!達のガソリンタンクと精子タンクをエレクチオンさせるこのコーナー!!!!!!!!!
「やっぱり男はバイクですよね!」って言われたい女の子ランキングの時間の時間がやってまいりました〜〜〜。斉藤 清六、元気かな〜。
んでなに?
最新ランキングを見て語れと?
じゃ見せてみろ。

相武 紗季
大江 麻理子
大塚 咲
大橋 未歩
香椎 由宇
柏木 由紀
かでな れおん
加藤 綾子
吉瀬 美智子
黒木 メイサ
坂井 泉水
さとう 珠緒
柴崎 コウ
ジョーン・ジェット
白石 美帆
鈴木 杏樹
滝沢 優奈
二コール・キッドマン
西尾 由佳里
ポッキーのCMの娘(歴代不問)
真木 ようこ
宮崎 麗香
美輪 明宏
森 光子
YUI
レイチェル・ワイズ
レディガガ
和田 アキ子
(他89人)
★2票★(カッコ内:↑ 前回に得票上乗せ/→ 得票数変わらず)
井川 遥(→)
石田 ゆり子(↑+1)
及川 奈央(→)
小倉 優子(↑+1)
押切 もえ(→)
夏帆(↑+1)
菅野 美穂(↑+2)
栗山 千明(→)
沢尻 エリカ(→)
高橋 マリコ(→)
竹内 結子(→)
多部 未華子(↑+1)
檀 れい(→)
戸田 恵梨香(→)
中上 真亜子(↑+1)
松下 奈緒(→)
峰 不二子(↑+1)
宮沢 りえ(↑+1)
優香(↑+1)
★もうすぐベストテン(3票)★
浅香 唯(→)
麻生 久美子(↑+1)
皆藤 愛子(↑+1)
滝川 クリステル(→)
永作 博美(→)
ほしの あき(→)
優木 まおみ(→)
★8位(4票)★
新垣 結衣(+1↑)
AKB48(↑+4)
木村 カエラ(↑+1)
黒木 瞳(↑+1)
椎名 林檎(↑+1)
土屋 アンナ(↑+1)
広末 涼子(↑+1)
★7位(5票)★
蒼井 優(↑+1)
★6位(7票)★
上戸 彩(↑+2)
★4位(8票)★
佐々木 希(↑+2)
宮崎 あおい(↑+3)
★2位(9票)★
綾瀬 はるか(↑+1)
長澤 まさみ(↑+1)
★1位(10票)★
北川 景子(↑+2)
★ ★ ★
ふ〜〜〜ん。
みんな、案外手堅いな〜。
確かに北川 景子は私も好きです。
あの油断したら太りそうなカンジが。
ただ、バイクメ〜ン達は案外正統派が好きなんですね〜。
伝統的マシーンに跨り、文化を守るイメージがあり、世の中が楽な方向に進む中、あえてのバイクにまたがり、死と隣り合わせで激走する音速の堕天使達。
だから一度マシンから降りれば癒しが必要ってことか。
でも、俺には分かる。
君達に本当に必要なのは、癒しの奥に隠された、ドロドロのいやらしさ。
それを、井戸が枯れてしまった村の住民が雨を待つように待ち焦がれていることを。
パンを焼きながら待ち焦がれているチバユウスケ級にね。
さて、本題に戻ろう。
俺ならば「やっぱ、男はバイクですよね!」て、言われるだけじゃあ、嫌だ。
乗せて、走って、密着して、何かあらぬ妄想をし「俺ら2人でスピードの向こう側まで、イっちゃうよ〜〜〜」くらいの、獣のような女子でなくてはそのマシンに失礼であると考える。
そこで今回は勝手に「バイクのイメージはあんまりないけども、後ろに乗せたら、その後キミ自身に乗れるのかにゃ?」ランキングに変更!!!!!
そう、俺はいつだって自分勝手。
自由気ままな田代 まさしみたいな男さ。
それでは、まずはこの人。


『ヘビーローテーション』のPVのオープニングの鍵穴からの、けしからん状況。
若いのに、時折目立つほうれい線。
だが「それがいい!」という人も多いハズ。
だが、彼女達は苦労人。
最初のライブは客が片手くらいだったと聞く。
その芯の強さは、旧車を愛する拘りの男達にも通ずる。
てことは、乗せたら抱ける。
以上!!!(ホントかよ……)
次は、この人〜〜〜。



やはり、なんといっても安定感のある尻が重要。
長距離走行の疲れも残さない質感。
彼女は、アイドルであり、女優であり、カフェまで経営している。
しかも、よくお店にいる!!!
この開拓SPIRITSは、気に入ったパーツがなければ自分で作ってしまうバイクメンにぴったんこカンカン!!!!!
話が合わないワケがない!!!!!!
だから抱ける!!!(言い切っちゃった〜)
そして、お次はこの人。

理由は簡単。
バイクメンが毎日バイクのことを考えるように、彼女は「いつもいやらしいことを考えている」と、某トーク番組で暴露していた!!!
そんなふしだらで、抱き心地のよさそうな女子は、後ろに乗せたら「夜は、後ろからねっ!!(はぁと)」て、言うに決まってま〜〜〜す!!!!?
だんだん無理が出てきた。
でも大丈夫。
何の問題もない。
次はこの人〜〜。



彼女は最近でこそ、CMやらグラビアやらで見かけることが多いが、つい数年前までは、事務所移籍問題(眞鍋かをり的な問題)により、表舞台での活動が一切出来なかった不毛の時代を経験されています。
きっと、キモチ悪いオタクと、撮影会という名の小銭稼ぎや、IT関連社長等の性の遊戯に付き合わされたりしながら、チャンスを掴んだハズ。
そんな、彼女の逞しさたるや、好きなバイクを購入する為に、激しい肉体労働をしたり、日々の食費を削ったり、金持ちのオバハンの下半身を4時間位責め続けて大金を稼ぐバイクメンに相通づるものがあるハズだ!!!!
ともに苦労を重ねて、手に入れた愛車 & 地位。
苦労人ほど、人にやさしい。
そんな2人が、タンデムシートで密着すれば、以心伝心するに決まってる!!!
即ち、即ハメ状態の出来上がり〜〜〜〜〜〜〜〜。
で、ある。
間違いない!!!
そして、最後に紹介するのはこの人!!!
美人料理研究家 & エロおいしい女性。

森崎 友紀様。

「料理上手は 床上手」という言葉がありますね(俺が言ってるだけかもだけど)
例えば2人でツーリング。
この人ならば、きっと「明日お弁当作ってくるね!」と、絶対言うだろう。
翌日のツーリングに備え、早寝をするバイクメンを尻目に1人、前の日から白米を研いで天然水にひたして準備をする……そんな姿が似合っちゃう女子なのだ。
洋服を着た時にでさえこの戦闘力。

そんなモン、すぐに心のレッドゾーンに突入ですよ!!!
ちなみに彼女はもう30代。
酸いも甘いも、分かってます。
そんな大人の女だから、ツーリングで疲れて「ちょっと、休憩してく?」なんて軽く言った日には、ご休憩の意味をキチンと深読みして優しい笑顔を見せてくれるに決まってる!!!
だから、後ろに乗せたモン勝ち状態!!!
速攻 I LOVE YOU OK状態!!!!!
と、まあ、中学生的な妄想を交えて、思うがままに書いてみました。
カッコつけてバイクに跨り、あらゆるCULTUREを背負い、生きていく宿命を背負う全国のバイクメン達は、誰よりも異質で、誰よりも強烈な感性 & 嗅覚であらゆるモノを吸収していかなくてはならないのです!!!
「たかが女、たかがグラビア」と思うなかれ。
皆さんが女にモテれば、確実に国内のバイクの生産台数 & 所有台数は跳ね上がります!!!
皆さんのご活躍が、日本経済の再生に一役買うのです!!!
さあ、街に出ろ!!!
そして、獲物を狙い、駆け抜けろ!!!
ファッションも完璧で!!!
カッコ良い皆さんを、今日も老若男女問わず、誰かがきっと目で追いかけている!!!
そう、皆さんは、自分では気が付いていないかもしれないが、スーパーヒーローだ!!!
責任は重大ですぞ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。
★ ★ ★
ワタクシ、お店を経営したことはありませんが、年内のもろもろ業務やら初売りの準備やらで年末のやることの多さといったらハンパじゃないわけで、そんなクソ忙しい中、アツく語ってくれた太田店主にはウルトラ大感謝! たぶん「洋服屋なのになんでこげなことを?」と思いながら画像収集に駆り出されたバイト君にも大感謝!
そんな男気あふれるナイスガイ・太田店主のお店『Swan Dive』(富山県砺波市中央町6−1TEL:0763-33-0456)の初売りは2日から! 行って行って行きまくれ!
ということで、当ブログは本日で年内の営業を終了(Swan Diveはやってます)
来年もよろしくお願いしまくります! よいお年を〜!



