北野 拓 & Buell XB12R(2010 1012) |

Q1:バイクに乗ろうと思ったキッカケっていうか、影響受けたモノは?
Q2:「バイクってサイコー!」って思った時。
Q3:史上最悪の出来事は?
★ 1 ★
小さい時、親父から教えてもらったカブの運転。
★ 2 ★
ド田舎の直線を見渡す限り自分ひとりで走っている時。
★ 3 ★
事故。
★ ★ ★
海老名SAの奥のほうをバイクが埋め尽くしていた。
ANTI木曽君(http://youWbike.exblog.jp/12487924/)が企画した『PEACE PARADE』は大盛況。
いろんなニオイがする。
夏の。夜の。鉄の。熱の。
僕はそこでナイスガイのニオイを嗅いでいた。
嗅ごうとしていた。
嗅ぎつけようと努力していた。
つーても手ぶらでうろうろするだけである。
暗闇の中ってこともあるけど黒っぽいバイクが多い中で、エロなまめかしいハーレーが1台。
深田 恭子ばりの白い肌。
バイク自体が発光しているみたい。
吸い寄せられずにはいられない。
ってことで吸い寄せられてみると、横にしゃがんでバイクをいじっている北野君がいた。
北野君は『BULL ORIGINAL』のメカニック。
ハーレーはお客さんのバイクで、走行テストを兼ねてのナイトランだという。
「もうじき引っ越しなんです」
と、黒いのと白いの。
引っ越し前と引っ越し後の新店舗バージョン、2枚の名刺をくれた。
高校を卒業してすぐにレストアショップに入り、しゃかりきに10年働いた後、BULLのメカニックになって3年目。
現在はビューエルとアイアンスポーツを所有する北野君なのだが、ハーレーカスタム屋さんの工場長たるもの、ハーレーハーレーしたここまでのバイクライフなんだろうと思いきや、ンなこたぁなく、乗り継いできたバイクの中にはビーエムも国産4発もあるし、今でも好きなバイクだという。
好き。
それも車種どうのじゃなくて、見たことがないバイクが停まっていれば無邪気に駆け寄ってオーナーのオッサンを質問攻めにするような少年がそのまま大きくなった感じである。
バイク好きな隣のオニイちゃんのニオイがpungpungする。
そして30歳にして20年近いバイク歴……って聞くと、さすが札幌出身だなあと思ったりもする(個人差アリ)
やっぱりバイク屋さんには、バイク好きな隣のオニイちゃんのニオイをpungpungさせて欲しい。
店中に充満させて、世界中に拡散させて欲しい。
オニイちゃんはそんなニオイを嗅ぎつけるのだ。
『BULL ORIGINAL』の新店舗は国道1号線沿い。お腹の急降下に見舞われた時にとても便利な島忠が近くにあります。ありがとう島忠!
http://www.mc-bull.com


