2010年 07月 15日
佐々木 健人 & Harley-Davidson XL1200S(2010 0605) |


Q2:「バイクってサイコー!」って思った時。
Q3:史上最悪の出来事は?

中学の時、オジイさんのモンキーをレストアしてる友達がいた。
自分は眺めてるだけだったけど、薄暗い自転車小屋で作業してる時の、あの、異常なワクワク感。
何ヶ月かしてしてなんとか走るようになった。
タンクなんて500mlのペットボトルだった。
初めて乗せてもらったら案の定ウイリーしちゃったけど「おっかねぇー! でもすげぇー!!」ってその時、いつか絶対自分のバイクを手に入れてやろうと思った。
それが決定打。
映画はマッドマックス、ターミネーター1、ロックンロールスウィンドル。
マンガは湘南純愛組、キリン。
音楽はブルーハーツのパンクロックと、ハイロウズの十四才。
どっちも歌詞の「パンクロック」と「レコードプレイヤー」の部分を「モーターサイクル」に脳内変換してました。
一度変換してみてください。
最高です。
ぶっ飛ばしたくなります。
★ 2 ★
原付買って初めてのツーリングでライダーピースをもらった時。
すごく感動しました。
高速をずっと走ってると不意にバイクと自分のバランスが均一になるっていうか……上手く言えないけど「カチッ」っとハマるあの瞬間。
★ 3 ★
ラーメン食って店から出たらカウルのスクリーンが割られてたことがありました。
思い出しただけで怒りが込み上げてきます。
上京したてのころは道に迷いまくってました。
新潟でトラックに幅寄せされてスッ転んでハンドルが曲がったまま変な乗車姿勢で山形まで帰った時は、日本海に沈む夕日が目にしみましたね。
★ ★ ★
つい3日前、この街で飲んだ。
食堂と併設された居酒屋で、メニューにはやっすい寿司もある。
そこは三陸の、いや日本の珍味界をリードする、いわば珍味ジャパンの主力選手である海鞘(ホヤ)をレギュラーで出している。
魚介にゃ強いよと。
海産物にはうるさいよと。
居酒屋でホヤに出会った場合、刺し身だろうが酢の物だろうが塩辛だろうが100%頼むことにしている僕は、当然ホヤに直行した。
2階のフロアはほぼ満席。
僕がホヤを注文すると、野球賭博の胴元系のオッサンとオバちゃんの2人組。
そして僕が入ってから20分後くらいに入ってきた自営業な感じのオッサンと営業風サラリーマンの2人組。
この2卓からほぼ同時にホヤの注文が飛んだ。
同時多発でホヤの注文が飛び交う。
これはかなりプレミアムな光景である。
胴元系のオッサンが威勢が良く手を上げながらやや乱暴に言い放った「ホヤッ!」の声が店内に響き渡ったので、僕は思わず返事をしそうになった。
新鮮なホヤは痛いほどビビッドなオレンジ色をしている。
オマエ、俺を食えんのかと。
実に挑戦的なカラーリングなのだ。
しかし出てきたホヤはくすんだ肌色だった。
ヤル気ねっす。
たりっす。
そんな感じで皿の上に寝っ転がっている。
説教したくなるようなホヤである。
そしてこのホヤときたら、気色悪い見た目を裏切る美味さが本来ホヤのいいところなのに見た目通りの不味さを遺憾なく発揮しやがるのである。
不味くてもある程度冷やされていればなんとか食えるのに、このホヤは出てきた瞬間からヌルいというか人肌みたいな妙な温もり具合なのでさらに極悪。
僕の外ボヤ(魚屋で買って家で食べるホヤではなく居酒屋とか寿司屋で食べるホヤ)史上、もっとも極悪な味だった。
もちろん吐かずに無理矢理全部食べたけどね。
なぜかって?
ホヤは俺なんだよ!(TV版『私立探偵 濱マイク』最終回のマイクのセリフ「Bは俺なんだよ!」調)
この街はその居酒屋しか知らない。
ちょっと歩けばこんなデカいビルがあったのか。
土曜日の昼下がり。
平日は人がウジャウジャで絶対ここじゃ無理だろうなあって感じの巨大ビルの前でケント君を撮った。
ケント君は750TURBO徳光君(http://youwbike.exblog.jp/11149223/)が紹介してくれたのだが、缶コーヒー飲みながらくっちゃべっているとDUCATIエイジ君(http://youwbike.exblog.jp/11959965/)の後輩でもあるという。
バイクに乗り出して6年目。
SRはともかく、solo、VRX、CB400FOUR(平成ヨンフォア)と、あ〜、あったあった。あったけどあんまり見たことないよね的なバイクを乗り継いできた。
そして「あそこで買っちゃ……」的な噂話をよく聞くバイクショップでハーレーを手に入れた。
このあたりはエイジ先輩の影響があるのか、そもそもケント君が生まれ持った選球眼なのかは分からない。
僕に出来ることはただひとつ。
撮影が終わって別れ際、ハーレーにまたがってエンジン掛けて「じゃ、これで」って軽くおじぎしてミラーで後ろを確認して走り出すって瞬間に、すとん、つってエンジンが止まったりしている君を見守ることぐらいさ。



by hoya3104
| 2010-07-15 03:00
| 3QUESTIONS
|
Comments(0)