上原 聡 & TRIUMPH 6T THUNDERBIRD(2010 0320) |


Q2:「バイクってサイコー!」って思った時。
Q3:史上最悪の出来事は?

周りの先輩や友人の影響が大きいです。
カタチや車種・系統など違いますが、気づいたらみんなバイクに乗っていました。
あとはマンガやバイク雑誌の影響も大きいです。
昔ですが、ストバイのトライアンフ特集にはやられました。
★ 2 ★
走ってる時はいつも思ってます。
★ 3 ★
免許取りたて3ヶ月で事故った時はテンション下がりました。
高速の途中でガス欠。
高速の途中でガソリンが漏れ出した。
高速降りたらマフラーが取れた……とか、高速には縁がない感じですね。
ほぼレッカーです。
★ ★ ★
トラのパーツを買いに、都内のショップまで。
上原君は向かっている途中。
な、ハズ……。
「いま練馬のあたりなんであと40分くらいで着くと思います」
ってメールが来てから1時間くらい経っている。
上原君も僕も、待ち合わせたショップ界隈の土地勘はまったくないので、手っ取り早く目印になりそうなファミレスで待つことにした。
土曜日の昼。
お名前/名様/禁煙席・喫煙席/どちらでも。
とか書き込むエントリー用紙つの? レジ横の、オーケストラの指揮者の前の楽譜の台みたいなのに置いてある紙は、下までビッシリ。
それは君のものなのか?
ってくらいレジ横のオモチャを堂々と床に散らかして遊ぶ小学校低学年男性。
レジ上に置いてあるオモチャの指輪が並んだボックスを持ち出し、座って待っている奥さんに「どれでも好きなヤツ買ってやるから!」という切ないギャグをかまし、「俺って冴えてるな〜」みたいな顔をしている50代後半男性。
レジ前のオモチャは大人気である。
そして笑うほど雑に扱われている。
50代後半男性の席が用意できたようだ。
「3名様ですね?」
と聞かれた50代後半男性は、右手を上げて指で3を作り、「3名様!」と高らかに宣言しながら消えていった。
冴えてるな〜、うざさが。
渋滞にハマってオーバーヒート。
まさかのマシントラブル。
道端にバイクを停めて、どーしよ。
JAF呼ぶ?
いっそバイク王呼ぶ?
というシナリオが頭の中で現実味を帯びてきたところに、上原君から着信。
無事に着いたようだ。
3連休の初日。
道路はかなり混んでいたらしく、2回の休憩を挟んでのプチツーリングは思った以上に時間が掛かったとのこと。
買い物を済ませた上原君と近くの公園へ。
シートに腰掛けた上原君の横を自転車に乗った女の子3人組が通り過ぎようとして止まった。
「誰? だれ〜?」
って直接本人に聞くところが小学生低学年らしい無礼さである。
無邪気だ。
土足だ。
お構いなしだ。
カメラを向けられている人イコール有名人という方程式。
そして急激に照れる上原君。
この女の子たちはいつかバイクに乗るだろうか。
春の日に公園で見た黒いバイクを覚えていてくれるだろうか。
その上で照れていたオニイさんを覚えていてくれるだろうか。
3人のうち1人くらいは覚えているだろう。
おめでとう、3人のうちの1人。

