與賀田 洋佑 & TRIUMPH T90(2010 0317) |


Q2:「バイクってサイコー!」って思った時。
Q3:史上最悪の出来事は?

岩城滉一の暴走族シリーズ。
『ボンバー・ライダーズ』
矢沢永吉。
★ 2 ★
納車の日。
バイク屋から家まで、標識見ながら運転して帰ったあの道のりは一生忘れません。
★ 3 ★
朝、エンジンが1時間くらいかからず、仕事に遅刻した時。
★ ★ ★
遠くでウグイスの声がする。
春だなあ。
春眠暁を覚えずだなあ。
うつらうつらを通り越して完全に寝ていた、昼前の電車なのに。
ハッと目を覚ますと、ウグイスは遠くじゃなくて隣で鳴いていた。
隣で僕と同じようにうつらうつらを完全に通り越しているオバさんの携帯の着信音がウグイスだったのである。
この場合、「鳴ってますよ」ではなく、「鳴いてますよ」と起こしてあげるのがジェントルマンというものだろう。
つか俺、乗り過ごしてんじゃん。
都庁が見える大通り。
ココだよ〜。
ヨガタ君に手を振った。
ほんじゃバイクをそのあたりに……と、ヨガタ君を誘導していると、大通りに横付けされた巨大なバスから中国人と思われる観光客が大量に降りてきた。
到着するやいなや中国人の群れに飲み込まれるヨガタ君。
囲まれた。
アウェイだ。
笑うしかないヨガタ君。
それを見て笑うしかない僕。
4年乗った原チャリDioからトライアンフに直行して1年。
原宿の古着屋さんまでトラを走らせる毎日。
手に入れてイキナリ見舞われた不調。
なんでこのバイクを買ってしまったのか……。
突然のエンジントラブルで止まったバイクを押して帰る。
Dioは軽くて良かったなあ……。
昨日の夜まで元気に動いていたものが、今朝はピクリともしないことがあるなんて、ちーとも考えてなかった。
そしてヨガタ君は早起きになった。
順調だ。
順風満帆にすったもんだを積み重ねているじゃないか。
しかも結構なハイペースで。
人はそうやって大人になっていくのである。
故障なくして成長なし。
ホントかよ。


