西崎 智成 & Triumph T110(20091201) |


Q2:「バイクってサイコー!」って思った時。
Q3:史上最悪の出来事は?

★ 1 ★
まずは不良性があるモノとして憧れて、ローティーン(10歳くらい)の時に大好きになったGENE VINCENTやBUDDY HOLLY、ELVIS PRESLEYが乗ってるとなったら影響を受けずにはいられませんでした。
地元長崎にいた頃は、先輩達のヴィンテージハーレーを見て、絶対ヴィンテージハーレーに乗るぞと思ってました。
そして東京に出てきて、実際に走ってるTriumphを見たんです。
それからTriumph一直線になりました。
★ 2 ★
毎日乗ってて、いつもサイコーって叫んでます。
★ 3 ★
以前乗っていたTriumphが一時期謎のパンク癖にかかり、交換しても交換しても、決まってツーリングの途中でパンクしてしまったこと。
★ ★ ★
去年の11月30日。
僕は国分寺でBSAとエディーさん(VOL.15を見てね)の写真を撮っていた。
撮影を終えて、しばらく立ち話。
「ウチの代表もワンテン乗ってるんで是非!」
ってことで紹介してもらい、即乗っかって連絡して翌日。
原宿『Attractions』に出掛けた。
たまたまだが、その日は『Attractions』集合でストバイさんの英国車特集の撮影があると聞き、時間がかぶらないように。
でもってカッコいいナイスガイが1人くらい残ってたらナンパしようという下心もありで。
撮影を始めると、シンガポールから来たという観光ギャルが「一緒に1枚撮らせてください」かなんか言ってきて、いきなりトモナリ君の隣に立ち、彼氏が写真を撮り出した。
今度は原宿『フェイクα(アルファ)』の澤田さんが休憩時間でやって来た。
お店の中にはストバイさんの撮影を終えた後輩ちゃんが1名居残っている。
トモナリ君には、人を呼ぶ力がある。
帰り際、まだ免許を持っていないハタチの後輩ちゃんがやって来た。
彼はヴィンテージのハーレーに乗りたいらしい。
それを聞いたトモナリ君と僕は、免許なんか後でいいからとにかく買っちゃえとススメたのだが、最後はトモナリ君の「一番欲しいモノだけを最短距離で買え」論に僕まで納得させられてしまったので紹介しよう。
「一番欲しいモノだけを最短距離で買え」論(by 西崎 智成)
10万円の革ジャンが欲しいとする。
でも10万円はキツい。
つって5万円の革ジャンを買う。
それは、本当に欲しいモノの手前で自分を納得させているだけだ。
そうやって手前のモノ、手前のモノでごまかしていると、服やバイクに限らず、仕事や人生でもそれがクセになってしまう。
俺は最初から一番欲しいモノにイッちゃって後悔したことはない!
そして、すべてをひっくるめた「これまでのトモナリ君」の結論はこれだ。
「バイクがなかったら、ダメだった」
トモナリ君の「一番欲しいモノだけを最短距離で買え」論を生で聞ける可能性もあるAttractionsのHPは下記でーす。
http://attractions-rbtl.com/
でもってトモナリ君のブログは下記でーす。
http://afrbtl2006.blog80.fc2.com/
50’s〜60’sのレコードやアンティーク家具なんかも売っている下北『EXPLOSION From OUTER SPACE』もよろしくお願いしゃ〜っす。
http://explosionfromos.blog46.fc2.com/

